この前お正月を迎えたばかりだと思っていたら、あっという間に3週間が過ぎました。
と言っても年末年始はおかげさまで、撮影やパソコン作業に追われていたのであまり年末年始感が無かったのですが・・・
そんな中でお正月の時期にLovegraph(ラブグラフ)の方でご依頼をいただき、雪のひがし茶屋街で撮影をする機会がありました。
Lovegraphと言えばカップルフォトの撮影サービスということで始まっていますが、実はファミリーやご友人との写真(フレンズフォト)にも対応しています。
最近では七五三や成人式、これからの時期は卒業式もありますがそういったイベントごとにも対応させていただいているので、良かったらまたチェックしてみてください。

年始の金沢はけっこう雪が積もり、時間帯によっては激しく降っていたこともあり、この日は急きょお世話になっている古民家カフェ&ギャラリーさんの方を最初お借りしました。
5人それぞれに素敵な浴衣を着ての撮影です。日頃は別々に働いているということで、5人で集まれるお正月休みに集まって金沢散策&撮影をしようというご希望だったそうです。
背景に写っているのは「花嫁のれん」という婚礼の時に用いるものです。石川県の能登半島を中心とした風習だそうで、着物を着ての撮影の際にもよく合うので入れさせていただきました。
こちらのギャラリーさんの方は1階が素敵なカフェになっていますので、撮影の合間に美味しいお茶やお菓子をいただきながらの撮影です。
とりあえずみなさん、むっちゃ自撮りされてました・・・( ;∀;)
こういう自撮りをしているところを撮影する機会も普通は無いと思いますし、後々見返した時にいい思い出になると思ったので、撮っておいたところ、気に入っていただけたようです(*'ω'*)
そうこう室内で撮影しているうちに、少しだけ雪も弱まってきたので何とか頑張ってひがし茶屋街の方へ繰り出しました。
雪とは言え、お正月期間でしたのでそこそこ観光客の方の姿が。
それでも普段の賑わいよりは落ち着いていましたので、タイミングを見計らって観光の方の邪魔にならない&なるべく5人が目立つように撮影させていただきました。
着物でひがし茶屋街で撮影させていただくことは数多くありますが、雪景色であまり人が写りこんでいない茶屋街はそこそこレアかもしれません。
最後には近くの梅の橋にて、小道具の和傘を使っての集合写真です。
何とか着物でも歩けるくらいの雪の量でしたので、いい具合に撮影ができて良かったです。
撮影の後はおススメのお食事処やスポットなどをご紹介させていただいて、撮影終了となりました。
このほかのお写真はラブグラフ公式ホームページの方に掲載されてますので、またよろしければご覧ください。

ラブグラフでは春の卒業式シーズンに向けて、撮影のご予約を承っています。
卒業式のハイシーズンやそのあとの桜の時期となりますと、撮影予約も混みあいますので撮影に興味を持たれた方はお早めのお問い合わせ・ご予約をお願い致します。
☆今までの作品をポートフォリオサイトにまとめました。一部は販売もしておりますのでご覧ください☆
☆ブログランキングサイト「にほんブログ村」さん&「人気ブログランキング」さんに参加しています☆
下のリンクを1日1クリックしていただけるとうれしいです