おススメスポット 【石川県内】本格的な桜シーズンの前に咲く早咲きの桜スポット3つをご紹介します 全国的な寒波が再びやってくると言われています。まだまだ雪国では冬の時期が続いていますが、太平洋側では河津様などの早咲きの桜の便りも聞かれるようになってきました。石川県内では本格的な桜の時期が早くて3月末から、例年だと4月1~2週目となってい... 2025.02.17 おススメスポット
撮影のコツ 写真とは99%の準備と1%のひらめきである 突然ですが「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」という、かの発明王・エジソンの名言があります。何かを成し遂げるために努力の大切さを説いた言葉ですが、写真にもこの言葉はかなり当てはまると最近思います。職業としてカメラマンをやっていると... 2025.02.10 撮影のコツ
風景 水墨画のような風景が広がる金沢市内の雪景色【天徳院・鈴木大拙館・主計町茶屋街】 今週に入ってから全国的に積雪が増えています。今シーズンで最も長い寒波になるのではないかと言われていますが、降りすぎないことを願っています。本日4日は仕事や金沢市内を回っていましたが、金沢らしい少しどんよりとした水墨画のような世界が広がってい... 2025.02.04 風景
イベント 能登半島地震からの復興を願う「イルミネーション・in・ひみ2024」を撮影してきました 2025年も1か月が過ぎようとしています。昨年は元日の能登半島地震から始まり、その後の水害と北陸周辺に大きな影響が出た年となりました。能登半島地震の報道では全国的には奥能登がよく取り上げられていますが、能登と関係が深い富山県西部などで震災の... 2025.01.25 イベント夜景
おススメスポット 金沢の夜景カメラマンが実際に撮影しておススメする北陸のイルミネーションスポット7選【2025年版】 冬を中心に夜の街を彩り、魅力的なスポットとなるのがイルミネーションです。全国各地にイルミネーションスポットがありますが、北陸にも多くのスポットが散在しています。今回は金沢を拠点に撮影を行っている自分が実際に撮影してみて、おススメできるスポッ... 2025.01.07 2025.04.29 おススメスポット夜景
おススメスポット 2025年もよろしくお願いします☆石川県内の四季折々のおススメ撮影スポットまとめ 石川県金沢市を拠点に北陸を中心に活動しているフリーランスフォトグラファー&写真講師のまちゃるです。2025年に入りましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。出張撮影カメラマンとして金沢を中心に、石川県内や北陸周辺を回っていて四季それぞれに... 2025.01.04 おススメスポット夜景風景
夜景 羽咋駅周辺で開催中のライトアップ「HAKUI Gold Illumination2024~光の魔法~」に行ってきました 2024年も残り数日になりました。年の瀬をみなさんいかがお過ごしでしょうか?仕事もひと段落しているので、以前からチェックしていたライトアップに行ってきました。能登方面はイルミネーションやライトアップが数少ないのですが、羽咋駅周辺で今年から開... 2024.12.29 夜景
おススメスポット ひがし茶屋街近くで隠れた紅葉スポットの寺島蔵人邸に行ってきました 先日はひがし茶屋街での仕事のついでに、久しぶりに寺島蔵人邸の方に立ち寄ってみました。こちらは紅葉をはじめ、四季折々の景色が楽しめる武家屋敷として知る人ぞ知るスポットとなっています。入場すると和室があり、邸宅の歴史や所蔵品を見ることができます... 2024.12.13 おススメスポット
イベント 小松・那谷寺の紅葉とライトアップイベント「NAKED夜さんぽ」を撮影してきました 11月も後半に入り、石川県内の紅葉も見ごろから散り始めを迎えています。昨日は小松の方で仕事があったため、帰りに紅葉の名所である那谷寺の方で撮影をしてきました。今が紅葉も見ごろで、今月22日~24日までですがライトアップイベント「NAKED夜... 2024.11.18 イベント夜景風景
イベント 開催中の金沢城・兼六園ライトアップ秋の段を撮影してきました【立ち入り禁止エリアなど注意】 10月の週末から金沢の人気観光地・金沢城&兼六園でライトアップが行われています。11月も中旬に入り紅葉も見ごろになってきたので、本日撮影に行ってきました。兼六園の中でも雪つりなどが目立ち、人気がある霞ヶ池の周辺。紅葉がほどよくあり、池に映り... 2024.11.15 イベント夜景