イベント 菜の花油で灯されたキャンドルが美しい金沢・浅野川女川祭2017 9月に入って少し風が涼しくなってきた気がします。昨日2日の夜は金沢市内を流れる川の1つ、浅野川で女川祭というイベントが行われていたので行ってきました。金沢は犀川(さいがわ)と浅野川という川が街の真ん中を流れていますが、何となく迫力のある犀川... 2017.09.03 2022.05.15 イベント夜景
よさこい 金沢ゆめ街道2017に行ってきました(よさこいメイン) 毎年金沢市内でこのお盆の2日間を利用して開催される「金沢ゆめ街道」に行ってきました。ただ、YOSAKOIソーラン日本海の百万石会場も兼ねているのでよさこいマニアの僕としてはよさこいメインになってしまいますが・・・(`・ω・´)ゞ今年はインス... 2017.08.12 2018.09.29 よさこい
イベント 「日本のベニス」と言われる富山・新湊内川のライトアップイベント「十楽の市」を楽しむ。30日まで☆ ↑写真のように運河が通る港町、そして通称「日本のベニス」と言われる富山・射水市新湊の内川地区で開催中の「十楽の市」というライトアップイベントに行ってきました☆ご覧のように地元の子どもたちなどが作ったキャンドルが川の両岸に並べられていて、普段... 2017.07.30 2017.10.28 おススメスポットイベント夜景風景
イベント 【6月21日】今年も百万人のキャンドルナイト2017in金沢市民芸術村が行われます 夏至の夜に少しでも照明を消し、代わりにキャンドルをつけて環境のことを考える「百万人のキャンドルナイト」が今年も行われます。石川県では金沢市民芸術村で6月21日(水)に開催されるようで、芸術村での開催は10年目のメモリアルらしいですね。↑写真... 2017.06.16 お知らせイベント
よさこい 能登よさこい祭りに弾丸撮影行ってきました☆祭りは本日11日までです! 先日告知もさせてもらいましたが、「能登よさこい祭り」に10日の仕事終わりに弾丸ツアーで行ってまいりました。例年はお昼ごろから行って夕方くらいに帰ってくるスケジュールだったので、夕方~夜にかけて撮影に行く今回の日程は初めてでした。祭りの開催中... 2017.06.11 2018.09.29 よさこい
お知らせ 能登よさこい祭りは本日9日~11日まで! 本日9日から能登半島の有名な観光地・和倉温泉を舞台に「能登よさこい祭り」が始まります(写真は昨年撮影させてもらったもの)ちょっとよさこいマニア気味の僕も撮影にぜひ行きたいところです。仕事の合間をぬって頑張っていけたらと思ってますし、今年は夜... 2017.06.09 2018.09.29 お知らせよさこい
イベント 金沢百万石まつり前夜祭!加賀友禅燈ろう流しに行ってきました☆ 金沢では本日2日から4日にかけて、市内最大のお祭りである「金沢百万石まつり」が開催されます。3日がメインイベントと言われる「百万石行列」や「踊り流し」が行われるのですが、それを前に2日の夜には市内を流れる浅野川で「加賀友禅灯ろう流し」が行わ... 2017.06.02 2017.10.28 イベント夜景
イベント 歌舞伎の町・小松のお旅まつりに行ってきました。14日が最終日です☆ 5月12日から14日にかけて石川県内でも注目のお祭り、お旅まつりが歌舞伎の町として有名な小松市で行われています。今日は着物での撮影の仕事もありましたので、仕事もこなしつつ合間にお祭りの方を撮影してきました。お祭り期間中には小松駅前のあたりを... 2017.05.13 2025.06.07 イベント
イベント 2017となみチューリップフェアに行ってきました☆ ゴールデンウイーク、みなさまいかがお過ごしでしょうか?今日は仕事も兼ねて富山県砺波市で開催中の「2017となみチューリップフェア」に行ってきました。やはりゴールデンウイーク真っただ中ということもあり、駐車場も近くには停められず、かなり遠くの... 2017.05.03 2017.06.02 イベント
イベント 東日本大震災からまもなく6年。キャンドルナイト&Music2017in三日市商店街に行ってきました。 東日本大震災からまもなく6年を迎えようとしています。被災地はもちろん、全国各地で復興を祈ってイベントが行われることと思います。昨日5日には小松駅近くの三日市商店街を会場にキャンドルを灯して震災を考える「キャンドルナイト&Music2017」... 2017.03.06 2017.10.28 イベント夜景