イベント

イベント

数多くのひな人形が並ぶ「春を彩る越前おおのひな祭り」(福井県大野市)を見に行ってきました【withグルメ】

本日は仕事の打ち合わせなどで福井方面に行く予定だったのですが、ついでに何か撮影できないかと調べていたところ、よく訪れる大野市の方で「春を彩る越前おおのひな祭り」が始まっているということでした。 こちらはかなりの数のひな人形が並ぶイベ...
イベント

金沢城公園で2023年の金沢市消防出初め式が行われました【加賀鳶梯子のぼり&一斉放水】

新年が明けて最初の3連休となりました。成人式が開催されているところも多いかと思います。 成人式とともに、この3連休を中心に各地で消防の出初式が行われているようですね。 金沢市消防の出初め式は例年通り金沢城公園で開催されたので、...
イベント

新湊内川で行われた「内川きものコレクション」を撮影してきました【かわべの開放WEEK】

11月14日から約1週間にわたって、富山県射水市の新湊内川地区で「かわべの開放WEEK」と題したイベントが行われていました。新湊内川ぞいの橋や道路を使って、お店の出店や各種企画が行われていたようです。 19日にはいつもお世話になって...
スポンサーリンク
イベント

コスモスが満開の「となみ夢の平コスモスウォッチング」&砺波チューリップ公園のコキアでポートレート撮影してきました。

10月に入り、北陸でも各地で秋の花の便りが聞かれるようになりました。 花の名所が多い富山方面でも、ゲレンデいっぱいにコスモスが植えられている夢の平スキー場で「コスモスウォッチング」というイベントが10月8日から開催されています。 ...
イベント

彼岸花が見ごろの加賀市勅使町&GO FOR KOGEI2022開催中の那谷寺で着物ポートレート

まもなく10月に入ろうとしています。石川県内の平地でも少しずつ紅葉のきざしが見えてきました。 そんな中、南加賀方面の2つのスポットで着物ポートレートを撮ってきました。 まずは石川県内で最大級の彼岸花群生地・加賀市勅使町...
イベント

金沢21世紀美術館で開催中の「NAKED meets 千利休」を見てきました【9月3日まで、混雑状況など】

金沢市内の観光スポットとして人気があり、定期的に様々な展示が行われる金沢21世紀美術館で「NAKED meets 千利休」が開催されています。 千利休が広めた「茶の湯」の文化を現代的に解釈し、映像や音楽で表現しようという面白いプロジ...
イベント

厄除け祈願風鈴展を開催中の金沢湯涌江戸村に行ってきました【風鈴展は8月28日まで】

お盆が終わり、早いもので8月も10日ほどとなりました。 撮影以外はなかなか夏らしいことが出来ていないのですが、ちょっと空き時間に金沢の郊外にある金沢湯涌江戸村に行ってきました。 こちらは江戸時代の加賀藩を中心に...
イベント

3年ぶりの北國花火2022金沢大会を卯辰山から撮影してきました

早いもので7月もまもなく終わろうとしています。 7月末と言えば金沢は毎年の風物詩となっている北國花火大会が行われます。 コロナ禍の中で中止が相次いでいましたが、今年は3年ぶりの開催となりました。 ただ、打ち上げ場所近くと...
イベント

金沢・浅野川で2年ぶりの女川祭が開催されました

昨日14日の夜は金沢市内を流れる川の1つ、浅野川で女川祭というイベントが行われました。コロナ禍で2年間、開催が見送られていたので久しぶりの開催となりました。 金沢は犀川(さいがわ)と浅野川という川が街の真ん中を流れています。犀川を「...
イベント

金沢市消防出初式2022【加賀鳶はしご登り&一斉放水】

新年が明けて本格的な仕事モードになってきた方も多いかと思います。 そんな中、この3連休あたりは各地で消防の出初式が行われているようですね。 金沢市の方も例年通り金沢城公園で出初式が行われました。ちょっと写真提供をする予定もあり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました