イベント

イベント

七尾市で開催された「和倉温泉元気フェスタ2025秋」で撮影してきました【よさこい】

昨日は七尾市の和倉温泉で「和倉温泉元気フェスタ2025秋」が開催されました。まだまだ能登半島地震の爪痕が残る和倉温泉街ですが、少しでも能登を盛り上げようと企画されました。哥麿会さんのトラック(デコトラ)が会場に駆けつけ、夜もライトアップがさ...
イベント

イオックスアローザでキバナコスモス祭りが始まっています【2025.9.8現在の状況】

富山県南砺市と石川県金沢市の県境にあるイオックスアローザスキー場で、今月6日からキバナコスモス祭りが始まりました。今年は猛暑と少雨のため、開花が遅れているとの情報が公式ホームページにありましたが、少し様子を見に行ってみました。入り口に近く、...
イベント

湯涌温泉街近くの金沢湯涌江戸村で風鈴展が開催中です【2025年は8月22日まで】

今年の金沢の夏は晴れの日が続き、逆に北陸の夏らしくない毎日が続いています。気温も高い日が続いているので、少しでも避暑地を求めて金沢市の山あいにある湯涌温泉の方に行ってきました。温泉街の近くにある「金沢湯涌江戸村」は時々立ち寄るのですが、石川...
スポンサーリンク
イベント

2025年の湯涌ぼんぼり祭りに向け、金沢市の湯涌温泉街でぼんぼりが点灯し始めました

金沢市の山あいにある湯涌温泉街では毎年10月に「湯涌ぼんぼり祭り」が開催されます(2025年は10月18日)アニメ「花咲くいろは」の舞台としても知られ、このぼんぼりもアニメの中の設定をモチーフにしたものですが、夏の湯涌温泉を彩っています。今...
イベント

29日まで開催中の太閤山ランドあじさい祭りに行ってきました。

年間を通して多くのファミリーなどが訪れる富山県射水市の太閤山ランドで、あじさい祭りが開催中です。今年は6月29日まで土日を中心に、各種イベントが開催されているそうです。残り数日ですが撮影に行ってきました。ちょうど今が見ごろで、このままの天気...
イベント

金沢百万石まつり2025

毎年6月上旬の週末には、金沢市内で最大のまつり「金沢百万石まつり」が開催されます。毎年、初日夜の浅野川灯篭流しと2日目夜の踊り流しには、公民館委員の関係で行っているのですが、今年は2日昼の「百万石行列」にプライベートでがっつりと撮影に行って...
イベント

能登半島地震からの復興を願う「イルミネーション・in・ひみ2024」を撮影してきました

2025年も1か月が過ぎようとしています。昨年は元日の能登半島地震から始まり、その後の水害と北陸周辺に大きな影響が出た年となりました。能登半島地震の報道では全国的には奥能登がよく取り上げられていますが、能登と関係が深い富山県西部などで震災の...
イベント

小松・那谷寺の紅葉とライトアップイベント「NAKED夜さんぽ」を撮影してきました

11月も後半に入り、石川県内の紅葉も見ごろから散り始めを迎えています。昨日は小松の方で仕事があったため、帰りに紅葉の名所である那谷寺の方で撮影をしてきました。今が紅葉も見ごろで、今月22日~24日までですがライトアップイベント「NAKED夜...
イベント

開催中の金沢城・兼六園ライトアップ秋の段を撮影してきました【立ち入り禁止エリアなど注意】

10月の週末から金沢の人気観光地・金沢城&兼六園でライトアップが行われています。11月も中旬に入り紅葉も見ごろになってきたので、本日撮影に行ってきました。兼六園の中でも雪つりなどが目立ち、人気がある霞ヶ池の周辺。紅葉がほどよくあり、池に映り...
イベント

新湊内川(富山県射水市)の新たな夜のスポット・竹あかりの点灯式を撮影してきました

休みのたびによく訪れている富山県射水市の新湊内川地区で11日夜に新しく「竹あかり」というイベントの点灯式が行われるということで撮影に行ってきました。このような形で川の駅新湊を中心に、運河の両側に竹のオブジェが配置されています。竹は様々な形に...
スポンサーリンク