イベント

イベント

新年よろしくお願いします。金沢市椿原天満宮で加賀鳶梯子登りと一斉放水【2024年の消防出初式は中止です】

みなさま、昨年は大変お世話になりました。2024年もどうぞよろしくお願い致します。2024年は元日より、石川県の能登半島を中心とする地震が発生し、大変なスタートとなってしまいました。 私の自宅は多少の物の落下・破損があった程度で、物資不足も...
イベント

開催中の奥能登国際芸術祭2023を少しだけ見てきました【11月12日まで】

現在、石川県最北の珠洲市では「奥能登国際芸術祭2023」が開催されています。9月23日の開始以来、ずっと行きたかったのですが仕事が1日だけ空いたので、少しだけですが見に行ってみました。芸術祭のポスターやパンフレットによく登場する「時を運ぶ船...
イベント

【10月15日まで】満開のコスモスやひまわりもある「となみ夢の平コスモスウォッチング」に行ってきました。

ちょうど北陸はコスモスがあちこちで満開になってきました。富山県砺波市の夢の平スキー場では、ゲレンデいっぱいを使った一大イベント「となみ夢の平コスモスウォッチング」が開催中です。100万本とも言われる満開のコスモスがゲレンデに植えられています...
スポンサーリンク
イベント

【新湊内川】写真展開催のお礼とかわべの開放WEEK&のじた踊り&内川万灯

ご報告が遅くなりましたが、7月末に富山県射水市の新湊内川にて初めての写真展を開催させていただきました。大変暑い中でしたが、富山県内外を問わず多くの方にご来場いただきありがとうございました。写真展の連動企画として、会場の番屋カフェや近くの運河...
イベント

数多くのひな人形が並ぶ「春を彩る越前おおのひな祭り」(福井県大野市)を見に行ってきました【withグルメ】

本日は仕事の打ち合わせなどで福井方面に行く予定だったのですが、ついでに何か撮影できないかと調べていたところ、よく訪れる大野市の方で「春を彩る越前おおのひな祭り」が始まっているということでした。こちらはかなりの数のひな人形が並ぶイベントで、越...
イベント

金沢城公園で2023年の金沢市消防出初め式が行われました【加賀鳶梯子のぼり&一斉放水】

新年が明けて最初の3連休となりました。成人式が開催されているところも多いかと思います。成人式とともに、この3連休を中心に各地で消防の出初式が行われているようですね。金沢市消防の出初め式は例年通り金沢城公園で開催されたので、町内会関係から参加...
イベント

彼岸花が見ごろの加賀市勅使町&GO FOR KOGEI2022開催中の那谷寺で着物ポートレート

まもなく10月に入ろうとしています。石川県内の平地でも少しずつ紅葉のきざしが見えてきました。そんな中、南加賀方面の2つのスポットで着物ポートレートを撮ってきました。まずは石川県内で最大級の彼岸花群生地・加賀市勅使町のスポットです。こちらは川...
イベント

金沢21世紀美術館で開催中の「NAKED meets 千利休」を見てきました【9月3日まで、混雑状況など】

金沢市内の観光スポットとして人気があり、定期的に様々な展示が行われる金沢21世紀美術館で「NAKED meets 千利休」が開催されています。千利休が広めた「茶の湯」の文化を現代的に解釈し、映像や音楽で表現しようという面白いプロジェクトです...
イベント

金沢・浅野川で2年ぶりの女川祭が開催されました

昨日14日の夜は金沢市内を流れる川の1つ、浅野川で女川祭というイベントが行われました。コロナ禍で2年間、開催が見送られていたので久しぶりの開催となりました。金沢は犀川(さいがわ)と浅野川という川が街の真ん中を流れています。犀川を「男川」と呼...
イベント

金沢市消防出初式2022【加賀鳶はしご登り&一斉放水】

新年が明けて本格的な仕事モードになってきた方も多いかと思います。そんな中、この3連休あたりは各地で消防の出初式が行われているようですね。金沢市の方も例年通り金沢城公園で出初式が行われました。ちょっと写真提供をする予定もありましたので、撮影の...
スポンサーリンク