いろいろなコツ オシャレなフォトアルバムやフォトブックが作れる「Photoback」を使ってみました 以前、当ブログでもご紹介していた「instantbook」というフォトブック作成サービスがありました。Instagramに投稿した写真を日付順やハッシュタグでまとめて、気軽に作成できるおススメなサービスですが、2018年末でサービス終了とな... 2025.04.27 いろいろなコツレビュー記事
いろいろなコツ ポートレート撮影に興味のある方におススメの8記事をまとめました。 写真教室などをさせていただいているとポートレート撮影(人物撮影)をやってみたいという方がけっこう多いです。当ブログでも何回かポートレート撮影に関する記事を書いてきましたので、今日はみなさんの疑問やお悩みにこたえるおススメの記事をまとめてみま... 2025.04.21 2025.04.27 いろいろなコツポートレートレビュー記事撮影のコツ
いろいろなコツ 【LightroomやPhotoshopを使っていれば無料!】ポートフォリオ(作品集)サイトが簡単に作れる「Adobe Portfolio」が便利です カメラマンのみなさんは撮った写真を色んな人に見てもらうために、どんなツールで発信していますか?最近ではInstagramやTwitterなどのSNSがメジャーになってきていますし、以前からあるホームページやブログなどを使っている方も多いと思... 2025.04.19 2025.04.27 いろいろなコツレビュー記事仕事論
いろいろなコツ 【コスパ最強】198円から作れるフォトブック!しまうまプリントでたまった写真が本に📷✨ スマホの中にどんどん溜まっていく写真、みなさんどうしていますか?だいたいはパソコンで見たり、スマホで見たりしてそのままデータで保存しておくと思います。SNSにアップしたり、ブログなんかに使っている方も多いかもしれませんね。せっかくの思い出、... 2025.04.18 2025.04.27 いろいろなコツレビュー記事
カメラや機材のこと Kenkoのレンズフィルター「ブラックミスト No.05」でポートレート撮影してみました 少し前から導入を考えていたのですが、Kenkoから出ているレンズフィルター「ブラックミスト No.05」を購入しました。この間、何回かポートレート撮影に使う機会があったのでその作例も含めて、ご紹介させていただきます。使用カメラ:Sony α... 2023.01.24 2025.04.27 カメラや機材のことポートレートレビュー記事
いろいろなコツ 【第2弾】ポートレート撮影を始めたい方、もっと勉強したい方に出張撮影カメラマンがおススメする本5冊 以前、ポートレートの撮り方を勉強するのに役立つ本を4冊ほどご紹介した記事がありました。今回はそれに続く第2弾として、新しく5冊ほどおススメできる本をご紹介したいと思います。上の記事ではポートレート撮影の基本を学べる本が多いですが、今回はいろ... 2021.07.08 2025.04.27 いろいろなコツポートレートレビュー記事撮影のコツ
カメラや機材のこと スチールカメラマン&写真講師がSONYのVLOGCAM・ZV-1を使ってみました【2月17日・アップデートにつき追記】 私事ですが、最近動画を撮る機会が増えてきました。動画撮影はだいぶ前にやらせてもらっていたことはあったのですが、最近はまずスチール撮影(写真撮影)のみでした。動画撮影の機会が増えてきた中で、機材を新たに導入しようと検討していたところ、少し前に... 2020.08.28 2025.05.02 カメラや機材のことレビュー記事
カメラや機材のこと AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gがポートレート撮影を始めたい人に向いてそう。軽さ×写り×コスパがかなり良かった件【作例あり】 少し前から手軽でコスパが良さそうな、ポートレート撮影向けレンズを買おうと考えていて、若干前のレンズですが、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」を購入しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo... 2019.12.24 2025.05.02 カメラや機材のことポートレートレビュー記事
レビュー記事 フリーランスのカメラマンとして活動していくのに役立ってる11のWEBサービスをまとめてみました【開業・独立・個人事業の方向け】 フリーランスのフォトグラファーとして独立してからもうすぐ5年になろうとしています。こうやって仕事が続けられているのも、クライアントのみなさんや一緒に仕事をさせていただいたみなさんのおかげですが、システム的には便利なWEBサービスにかなり助け... 2019.12.14 2025.04.27 レビュー記事仕事論
カメラや機材のこと たぶんNIKKOR-P Auto 105mm F2.5 (Ai改)と思われるこのレンズ、いい味が出ます みなさんはオールドレンズ使われていますか?オールドレンズという定義はあいまいですが、一般的にはフィルムカメラ用に製造されたレンズでピント合わせや露出の合わせ方が手動のものを言うことが多いようですね。僕も何本かのオールドレンズを使っていて、一... 2019.12.09 2025.04.27 カメラや機材のことポートレートレビュー記事