風景

おススメスポット

北前船ゆかりの雰囲気のある港町・加賀市の橋立でフォトウォークをさせていただきました。

先日は週末の時間が少し空いたので、急遽フォトウォーク(撮影会)を企画させていただきました。以前からフォトウォークの場所として考えていた加賀市の橋立地区に伺いました。こちらはかつて日本全国を行き来し、物流の中心となった「北前船」に関係が強い地...
おススメスポット

ゴールデンウイークの喧騒から離れて、倉ヶ岳の新緑と棚田の夕日を楽しむ

明日から本格的なゴールデンウイークに突入する方、すでにお休みに入っている方といらっしゃると思います。金沢市内の観光地も先週あたりからまた観光の方の姿が増えてきました。なかなか街なかの移動は大変になってくるので、ゴールデンウイークの喧騒から離...
おススメスポット

ゴールデンウイークごろの花の名所・遊泉寺銅山跡のシャガと大乗寺丘陵公園のツツジを見てきました

桜の時期があっという間に終わったかと思えば、ゴールデンウイークがやってきます。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?ゴールデンウイーク付近は石川県内でも数多くのイベントがあり、花の見ごろが重なるため、カメラマンにとっても楽しみな時期です。...
スポンサーリンク
風景

金沢・兼六園周辺でフォトウォークを企画させていただきました。

少し前より告知していましたが、昨日は金沢の兼六園周辺でフォトウォークを企画させていただきました。ちょうど天気も良く、梅が咲き始めている兼六園、レトロな建物が並ぶしいのき迎賓館や石川四高記念交流館などを散策しました。ぜひ今後もスケジュールが空...
風景

珍しく冬の快晴になったので南加賀に雪景色を撮りに行きました【那谷寺・山中温泉】

連日しぶとく雪が残る石川県内ですが、本日は珍しく冬の快晴となりました。そちら方面で打ち合わせがあったこともあり、那谷寺と山中温泉の方に雪景色を撮りに立ち寄りました。まず山門より入ってすぐの「金堂華王殿」付近。雪景色と青空の中に朱色の建物が映...
風景

河北潟にのぼる朝日と白鳥を見てきました。

新年明けての金沢周辺は雪こそ積もらないものの、すっきりしない天気が続いていました。ただ今週半ばだけは晴れ予報ということで、朝日と白鳥を見に金沢市郊外の河北潟に行ってきました。白鳥を見に行く前に、内灘町の蓮湖渚公園から河北潟越しに見る朝日を撮...
イベント

厄除け祈願風鈴展を開催中の金沢湯涌江戸村に行ってきました【風鈴展は8月28日まで】

お盆が終わり、早いもので8月も10日ほどとなりました。撮影以外はなかなか夏らしいことが出来ていないのですが、ちょっと空き時間に金沢の郊外にある金沢湯涌江戸村に行ってきました。こちらは江戸時代の加賀藩を中心に、武家屋敷から町人や農民の家を保存...
おススメスポット

【2022年は8月21日まで予定】夏を感じさせていただける高瀬神社(富山県南砺市)の風鈴が涼しげでした

暑い日が続いたかと思えば、局地的な豪雨が発生したりと不安定な天候が続いています。さて、金沢市内からも近くて七五三やお宮参りなど各種お参りで有名な富山県南砺市の高瀬神社。夏の間に本殿前に風鈴が飾られ、訪れる方をお出迎えしています。ガラスの風鈴...
風景

【海の京都】舟屋群が作る風景が美しい京都・伊根町で撮影してきました

先日は京都北部の方の実家に帰る用事があり、そのついでに丹後半島の先端にある伊根町の方に寄ってきました。こちらは漁船を家の1階に収納できる「舟屋」という自宅兼船着き場が多数あることで有名です。その海とともに生きる様子から、近年では「海の京都」...
風景

2022年もよろしくお願いします【+京都北部の風景など】

2022年になりましたね。もうすでにお仕事を始められている方も多いかと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。今のところ、仕事以外の活動としては前の記事でお知らせしていますが、着物写真展の開催が決まっています。そのほか社会状況の具合にも...
スポンサーリンク