イベント

イベント

菜の花油で灯されたキャンドルが美しい金沢・浅野川女川祭2017

9月に入って少し風が涼しくなってきた気がします。昨日2日の夜は金沢市内を流れる川の1つ、浅野川で女川祭というイベントが行われていたので行ってきました。金沢は犀川(さいがわ)と浅野川という川が街の真ん中を流れていますが、何となく迫力のある犀川...
イベント

北國花火川北大会を秘密の高台から撮影してみました☆

昨日5日は石川県でもかなり人気で、北陸最大級の規模と言われる北國花火川北大会がありました。会場近くは夕方早くから交通規制や入場制限などがあることもあり、カメラ仲間の多くは早くから会場の方で準備をしていたらしいですが、僕は人混みを避けて前から...
イベント

「日本のベニス」と言われる富山・新湊内川のライトアップイベント「十楽の市」を楽しむ。30日まで☆

↑写真のように運河が通る港町、そして通称「日本のベニス」と言われる富山・射水市新湊の内川地区で開催中の「十楽の市」というライトアップイベントに行ってきました☆ご覧のように地元の子どもたちなどが作ったキャンドルが川の両岸に並べられていて、普段...
スポンサーリンク
イベント

河北潟のひまわり村でライトアップが始まっています☆8月1日までのようです。

石川県を代表するひまわりスポット・河北潟のひまわり村でライトアップが28日から始まりました。LEDに照らされた通路がまた幻想的です(実際はほんのり程度なので、歩くのはご注意ください)↑展望台からの眺めです。2日ほど前に行った時は2~3分咲き...
イベント

金沢・大野のもろみ蔵さんで開催中の震災復興支援チャリティーポストカード展に行ってきました☆

本日は金沢港近くの港町・大野のもろみ蔵さんで開催中のポストカード展にお邪魔してきました。カメラ仲間も何人か出展しています。震災復興支援チャリティーということで販売したポストカードの売り上げの一部を義援金として送っているそうです。大野といえば...
イベント

100万人のキャンドルナイトin金沢市民芸術村行ってきました☆

照明を消してロウソクの灯りの中で環境について考えるイベント「100万人のキャンドルナイト」が毎年夏至の日に金沢では、金沢市民芸術村で行われています。今年も夏至にあたる今日(6月21日)の夜に行われるということで撮影に行ってきました。ただ少し...
イベント

【6月21日】今年も百万人のキャンドルナイト2017in金沢市民芸術村が行われます

夏至の夜に少しでも照明を消し、代わりにキャンドルをつけて環境のことを考える「百万人のキャンドルナイト」が今年も行われます。石川県では金沢市民芸術村で6月21日(水)に開催されるようで、芸術村での開催は10年目のメモリアルらしいですね。↑写真...
イベント

金沢百万石まつり前夜祭!加賀友禅燈ろう流しに行ってきました☆

金沢では本日2日から4日にかけて、市内最大のお祭りである「金沢百万石まつり」が開催されます。3日がメインイベントと言われる「百万石行列」や「踊り流し」が行われるのですが、それを前に2日の夜には市内を流れる浅野川で「加賀友禅灯ろう流し」が行わ...
イベント

歌舞伎の町・小松のお旅まつりに行ってきました。14日が最終日です☆

5月12日から14日にかけて石川県内でも注目のお祭り、お旅まつりが歌舞伎の町として有名な小松市で行われています。今日は着物での撮影の仕事もありましたので、仕事もこなしつつ合間にお祭りの方を撮影してきました。お祭り期間中には小松駅前のあたりを...
イベント

こまつカメラ部のゴールデンウイーク撮影会に行ってきました!カメラ部のメンバーも募集中です☆

ゴールデンウイークの最終日の7日、ご縁で参加させてもらっている「こまつカメラ部」の撮影会に参加してきました。「こまつカメラ部」とは石川県内の南加賀地方(手取川より南、能美市・小松市・加賀市など)を活動フィールドにしてるカメラサークルです。県...
スポンサーリンク