おススメスポット

おススメスポット

能登半島の有名観光地・和倉温泉で浴衣ポートレート【青林寺さん&竹林も】

最近は能登よさこい祭りをはじめとして、雑誌やホームページの取材などで能登の和倉温泉周辺に行くことが多くなってました。今回はポートレートの撮影で和倉温泉周辺を回ってみましたよ。今回ご一緒いただいたのは、こちら能登出身の 高平さお理 さんです。...
おススメスポット

石川県内のおすすめ紫陽花スポット8つをご紹介します

梅雨といえばあまりお出かけしにくい天気が続きますが、しっとりとした雰囲気の中で花がきれいに咲くおすすめの時期だったりします。今日はその中でも梅雨を代表する花として人気の紫陽花が楽しめる石川県内のスポットを8つご紹介します。金沢市を中心に県内...
おススメスポット

シャガの花が群生する小松・遊泉寺銅山跡&ポートレート

インスタグラムなどでゴールデンウィーク明けから注目され始めていたのですが、小松の山間部の方に以前銅山だった「遊泉寺銅山跡」という場所があります。ここで地元の方が植えたという「シャガ」という白と紫の中間のような花が大群生しているという情報があ...
スポンサーリンク
おススメスポット

今年も河北潟ひまわり村にストロベリーキャンドルの時期がやってきました。

ゴールデンウイークも終わりましたね。ゴールデンウイーク前後は1年でも最もいろんな花や植物が見られる時期だと思います。河北潟のひまわり村でも、ひまわりの植え付けの前に肥料として植えられるストロベリーキャンドルの時期がやってきました。ストロベリ...
おススメスポット

石川県内の夕日が美しい棚田を回ってきました【白米千枚田・大笹波水田・倉ヶ岳】

ゴールデンウイークに突入しました☆長期間の休みに入る方も多いと思いますが、実家が農家だった自分からすればゴールデンウイーク前後は田植えの時期だったりします。そんなわけでここ数日をかけて石川県内の夕日が美しい棚田を回ってきました。白米千枚田(...
おススメスポット

雪割草が咲き始め、梅は見ごろを迎えてました【小松・憩いの森】

3月も中頃に入り、少しずつ晴れの日が続くようになってきました。今日は小松方面で仕事があり、野草や花がたくさんある憩いの森なんかの様子を見てきました。こちらは雪割草になります。石川県内では輪島市の猿山灯台が群生地として有名ですが、ちょっと遠い...
おススメスポット

大雪の晴れ間に河北潟・メタセコイア並木と広大な雪原を楽しむ

大雪に見舞われている北陸ですが、今日からまた再び雪が積もり始めるのではという予報も出ています。できればこの前のような大雪は勘弁してほしいものです。ただここ2日ほどは雪も小康状態でしたし、晴れ間も見えていたので能登方面での仕事の帰りに、河北潟...
おススメスポット

河北潟が白鳥舞う季節になってきました☆

今週は天気予報が悪そうだったのですが、今朝起きてみると空の具合が良かったので、急遽河北潟方面に朝活に出かけました。この時期になると河北潟には白鳥が飛来してきているので、それを追っての撮影です。「河北潟」とひとくちに言っても、金沢市・内灘町・...
おススメスポット

クリスマスムードMAXのクリスマスツリーイルミネーションを見に行くin金沢・タテマチストリート

早いものであと数日で11月も終わろうとしています。12月に入ればあっという間に冬&クリスマスシーズンですね☆全国各地でイルミネーションやライトアップが始まっていますが、金沢の繁華街・香林坊&片町でも「香林坊ツリーファンタジー」が始まりました...
おススメスポット

能登のあじさい寺・平等寺の紅葉が渋かった【周辺のおススメグルメ付き・2020年11月14日の情報追記】

2020年11月13日に訪れた際にはこのような色づき具合でした。以下は2018年に書いた記事になります。最近インスタなどでこれまで行っていなかった紅葉スポットの情報が上がってきているので、いろいろ回ってみようと思っています。その中でも「能登...
スポンサーリンク