おススメスポット 金沢市の知られざるひまわりスポット・平栗地区でヒマワリが咲き始めました☆ 少し前にホタル撮影で紹介させていただいた金沢市の山里・平栗地区でヒマワリが先日咲き始めていました。少し前から地元の住民のみなさんや企業が手入れをしてひまわり畑が出来ているのですが、今年はさらに畑が大きくなったような気がします。まだ全体的には... 2017.07.13 おススメスポット風景
おススメスポット ひさびさのこまつカメラ部で秘境の鹿島の森で撮影会しました☆ 本日は参加させてもらっている「こまつカメラ部」の月1回の撮影会でした。久しぶりに都合が合いそうでしたし、ずっと行きたかった鹿島の森が撮影地ということもあって朝早くから出かけてみました。鹿島の森は石川県加賀市と福井県あわら市にまたがる陸地続き... 2017.07.09 おススメスポット風景
おススメスポット 金沢市のホタルスポット・平栗地区で蛍&紫陽花を楽しむ。これからはヒマワリも咲き始めます! 7月も中旬に入ろうとしています。まもなくつかの間のホタルシーズンも終わろうとしていますが、金沢市内の最近少しずつ有名になってきた平栗地区は、まだもう少しの間蛍が楽しめそうです☆(場所については記事一番下の「撮影おススメスポット」の地図をご覧... 2017.07.08 おススメスポット風景
おススメスポット 金沢の紫陽花寺・本興寺さんが見ごろです☆裏通りで渋~いのを撮ってきました 全国各地で梅雨を代表する花・紫陽花が見ごろを迎えています。いろんなところの有名スポットや紫陽花寺が賑わっているみたいですね。ただ、金沢にも紫陽花寺があります!森本の方から富山県の方に抜ける途中にある「本興寺」さんがそれです。今がほぼ満開の見... 2017.06.28 おススメスポット風景
写真展 2週間にわたる風景・ネイチャー写真展「春夏秋冬」が終了しました。多くのご来場ありがとうございました。 く6月3日より昨日18日まで金沢市新保町の農家古民家カフェ「しぜんのおと」さんで開催してきました、風景・ネイチャー写真展「春夏秋冬」が終了いたしました。会期中にはTwitterやインスタグラムを見て、遠く能登や富山などからも多くの方にお越し... 2017.06.19 写真展風景
おススメスポット 能登のアジサイ寺・平等寺さんに様子を見に行ってみました☆ 今日は能登町の方で撮影の仕事があり、帰り道に「能登のアジサイ寺」として知られている平等寺さんの方に寄ってみました。こちらは境内の中に紫陽花がたくさん植えられ、とても丁寧に管理されています。散策路の方には仏像などもあるので、紫陽花をはじめとし... 2017.06.15 おススメスポット風景
おススメスポット 金沢・卯辰山花菖蒲園で紫陽花と菖蒲が咲き始めました。 今週は四国から関東まで広範囲が梅雨入りしたそうです。これから一気に全国が雨の季節を迎えますね。カメラマンにとって雨は対策が大変であまり嬉しくないこともある反面、いつもとはまた違った雰囲気が楽しめる状況でもあります。特に花で言えば、紫陽花や菖... 2017.06.08 おススメスポット風景
風景 夕日とバラの出会いを求めて~金沢南総合運動公園のバラ園~ 金沢のバラの名所として人気がある金沢南運動公園のバラ園です。全部で何種類あるのかわかりませんが、とても多くの種類があってずっといても楽しめます☆満開になる5月下旬から6月始めは土日を中心に、多くのカメラマン&ファミリーで賑わいます。かくいう... 2017.05.29 2017.06.02 風景
カメラや機材のこと ミラーレス一眼 OLYMPUS OM-D EM10+Helios-44-2 58mm F2のオールドレンズ遊びが楽しい件 仕事ではNikonのカメラを使っている私ですが、普段のプライベートの撮影で使ってるのが、オリンパスのミラーレス一眼「OM-D EM10」です。やっぱりミラーレスは軽いし、このカメラはファインダーが標準装備だったり背面モニターが動いたりと、と... 2017.05.25 2025.04.27 カメラや機材のことポートレートレビュー記事風景
おススメスポット 一面の赤い絨毯☆河北潟ひまわり村のストロベリーキャンドルが大人気です【2025年は5月19日から順次刈り取り予定】 ↑2025年5月15日の様子。19日から順次刈り取り予定だそうです。今の時期、石川県内で注目を集めている撮影スポットと言えば、河北潟にあるひまわり村です。もう少ししたら夏に向けてひまわりの種まきが始まるのですが、その前に土を耕したり肥料の役... 2017.05.16 2025.05.16 おススメスポットポートレート風景