イベント のとじま水族館がプロジェクションマッピングでパワーアップしていた件 少し前に情報として聞いていたのですが、能登半島にある「のとじま水族館」の方で設備のリニューアル&改修が行われていたようです。特にCMでもやっていたのが、常時投影されているプロジェクションマッピングが作られたということで見に行ってみました。こ... 2018.08.07 2018.08.09 おススメスポットイベント
よさこい よさこいとやま2018【1日目だけですが写真アルバムあります】 8月に入って1週目の4日・5日は富山駅周辺で「富山まつり」が行われて、その1つのイベントとして「よさこいとやま」が開催されました。よさこいの撮影には能登や富山の西部の方にはよく行くのですが、富山市の中心部での撮影はこれが初めて。参加チームも... 2018.08.06 2018.09.29 よさこい
おススメスポット 石川県の有名ひまわりスポット・河北潟ひまわり村が満開間近です☆ 本日から8月に入りましたね。なんというか夏も折り返しといった感じがします。さて夏の代表的な花・ひまわりが咲くスポットとして、石川県内でおそらく一番有名な河北潟のひまわり村で満開が近づいているようです。数日前に来た時にはほんのちらほらと咲いて... 2018.08.01 おススメスポット風景
イベント 北国花火大会in金沢2018 7月末から8月のお盆の時期にかけては全国で花火大会ラッシュになりますね。金沢でも昨日29日が一番大きな大会となる「北国花火大会」が行われました。大豆田のあたりが打ち上げ場所になるので、例年は犀川沿いや金沢市民芸術村などで撮影をしているのです... 2018.07.30 イベント夜景
イベント 白山市・一里野温泉スキー場で開催中の「白山一里野イルミネーション2018年」☆ 北陸も梅雨が明けて夏本番といった雰囲気になってきました。昼間はもちろん夜も熱帯夜で過ごしにくくなる季節ですね( ;∀;)そんな時にはちょっと避暑地の方に出かけてみるのなどはいかがでしょうか?石川県の中でもスキー場が多く、避暑地としても知られ... 2018.07.13 イベント夜景
おススメスポット 金沢市内から行きやすい見ごたえのあるひまわり畑6スポット 7月に入り気分的には夏といった感じが出てきました。やはり夏のメインの被写体と言えば、ひまわりになるのではないでしょうか?今日は金沢市内から行きやすい比較的大きめのひまわり畑6つをご紹介します。実際に自分が行った時の印象も含めてご紹介しますの... 2018.07.04 2025.07.26 おススメスポット風景
おススメスポット のと鉄道廃線跡と廃列車に時の流れを思ふ 【2022年5月6日追記】SNSでこちらの列車の撤去が始まっているとの情報がありました。先週末は急に予定が空いたこともあり、カメラ仲間を何とか誘って能登半島の能登町の方に行ってきました。というのも前から気になっていた、のと鉄道の廃線跡とそこ... 2018.07.02 2022.05.06 おススメスポット風景
イベント 今年も夏至の日の「百万人のキャンドルナイト」in金沢市民芸術村が行われました。 毎年夏至の日に行われている「100万人のキャンドルナイト」。ロウソクの灯りの中で環境について考ようというイベントですが、今年も金沢市民芸術村で行われました。市民芸術村は展示会やコンサートなどを行う建物があり、その中央のステージ(踊り場)を使... 2018.06.22 イベント夜景
おススメスポット 石川県内のおすすめ紫陽花スポット8つをご紹介します 梅雨といえばあまりお出かけしにくい天気が続きますが、しっとりとした雰囲気の中で花がきれいに咲くおすすめの時期だったりします。今日はその中でも梅雨を代表する花として人気の紫陽花が楽しめる石川県内のスポットを8つご紹介します。金沢市を中心に県内... 2018.06.21 2025.05.06 おススメスポット風景
よさこい 能登よさこい祭り2018【各チームごとのアルバムあります】 6月上旬に能登半島の有名な温泉街・和倉温泉で毎年、「能登よさこい祭り」が行われています。今年も6月8日~10日の日程で開催されたので、2日目にあたる9日に撮影に行ってきました。最後には個人的に注目していたチームや当日に見て興味を持ったチーム... 2018.06.11 2018.09.29 よさこい