北前船の寄港地でノスタルジックな雰囲気が残る富山の岩瀬地区を散策

この記事は約2分で読めます。

先日は休みを利用して富山県の海沿いにある岩瀬地区を散策してきました。

少し前から北前船の寄港地をめぐることが多く、石川県加賀市の橋立地区や富山県高岡市の伏木地区などにも行って資料館を見てきました。

今回の岩瀬地区も北前船の寄港地としてかつての雰囲気が残っていること言うことで、散策してみました。

岩瀬地区と言えば、北前船の交易で名を挙げた森家・馬場家が有名ですが、森家は2024年6月現在、能登半島地震からの修復作業をしているそうで休館しています。

今回は馬場家の方を見てみました。

馬場家の入り口(裏口)。左手には米蔵をリノベーションし、クラフトビールの醸造とパブの営業をする『KOBO Brew Pub』があります。

岩瀬の五大家、北陸の北前船5大船主にも数えられる立派な屋敷です。中には交易で成功し、地域の発展のために活動してきた馬場家の方の功績が紹介されていたり、北前船の業績がまとめられています。

先ほど少し紹介した『KOBO Brew Pub』

馬場家の米蔵だったところを改修して、クラフトビールの醸造とパブを営業しています。

今回は車だったので残念ながらビールはいただけませんでしたが、多くの種類のビールとお酒に合う手作りソーセージやピクルスなどのおつまみがありました。写真のソーセージは一本ソーセージで本格的な風味と歯ごたえが楽しめます。

岩瀬の街から少し海の方に向かうと、富山港と岩瀬地区が見渡せる展望台があります。

天気がいい日は立山連峰などまで見渡せる抜群の見晴らしとなっていました。

今回は時間も限られていたのでほんのメイン通り周辺のみの散策となりましたが、北前船が栄えていたころの建物を生かした建築物や店舗も多く、ゆっくりと楽しめそうな場所でした。

今度はぜひ着物撮影などもやってみたいですね。

今回は車で直接訪れましたが、富山駅から路面電車(ライトレール)が通っていたり、富山市民の憩いの場である富岩運河環水公園から運行している富岩水上ライン(定期船)で来ることもできます。

富山駅周辺の近代的な雰囲気とはまた違ったレトロな雰囲気を感じられる場所ですので、ぜひ富山に来られた際には行ってみてはどうでしょうか?

岩瀬まちめぐり
ノスタルジックな古い町並みが今も残る岩瀬エリア。江戸時代初期から日本海を行き来する北前船の港町として栄えてきました。土蔵や廻船問屋が建ち並ぶ大町通りや海が見える美しい街並みは散策にぴったり。川岸を背に明治期に建てられた家屋が多く残っており、...

↓出張撮影・写真教室のご依頼・ご相談はこちら

↓これまで撮影した作品集はこちら

↓ブログ村のランキングに参加しています。下記のバナーをクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました