夜景

おススメスポット

ぼんぼり祭りは中止となりましたが、ぼんぼりが夜間点灯されている湯涌温泉を散策してきました

8月もまもなく終わろうとしていますね。今年は残念ながら花火大会などのイベントがほぼなかったので、夏の雰囲気を感じるには不十分でした。そんな時、金沢市内の郊外にある温泉街・湯涌温泉でぼんぼりの夜間点灯が行われているという話を聞きました。人気ア...
おススメスポット

金沢市のキゴ山でホタルがかなり飛ぶようになってきました。

北陸は蒸し暑い日が続き、梅雨のような雰囲気が漂っています。紫陽花がいろいろな場所で見ごろになってきましたが、今年はホタルが飛び始めるのも早いのか石川県内各地でもホタル情報を耳にすることが増えてきました。昨日はカメラ仲間とも一緒にホタルの撮影...
夜景

竹田の里たけくらべ広場のしだれ桜ライトアップ【福井県坂井市】

北陸でもすっかりソメイヨシノが散って、他の種類の桜が見られるようになっています。ソメイヨシノの満開も早かったのですが、他の種類の桜も開花が早いような印象を受けます。しだれ桜が広場いっぱいに咲き乱れる福井県坂井市の竹田の里でも、桜が満開になっ...
スポンサーリンク
ポートレート

桜が満開の富山で桜ポートレートと夜桜を撮っていく【松川沿い・富山県中央植物園・環水公園】

昨日は撮影の方でひさびさに富山市内に行く予定がありました。ちょうど市内の桜も満開ということで、人気スポットの松川沿い・富山県中央植物園・環水公園で桜ポートレートと夜桜撮影をしてきました。松川沿いでの桜ポートレート。平日の日中なので、土日に比...
イベント

金沢城の夜桜ライトアップ2021を人があまり撮らない角度から撮ってみた

金沢の人気観光地の兼六園・金沢城では27日から夜桜ライトアップが始まっています。そんなわけで昨日撮影に行ってみました。平日なのである程度空いているだろうという期待はあったのですが、春休み期間中ということもあるのかファミリーが意外と多く、例年...
イベント

金沢城・兼六園ライトアップ2021冬の段

2月に入り、金沢城と兼六園では金曜と土曜にライトアップが開催されています。今では少し雪が落ち着き、地面に少し雪が残る程度ですが、昨夜はそんなライトアップに行ってきました。最近の昼間に比べると少し見物の方は増えている感じですが、例年に比べると...
夜景

今年もよろしくお願いします。新年の撮り始めとして近所散歩してきました【椿原天満宮・馬坂など】

2021年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年はカレンダーから見ると、明日から仕事始めという方も多いかと思います。天候や社会情勢など不安なことが続きますが、頑張っていきましょう。僕の方はなかなか遠くに出かけられる...
夜景

2020年もご覧いただきありがとうございました【金沢の夜景を動画にまとめたり、動画のご紹介】

2020年も残りわずかとなりましたね。今年はなかなか厳しい状況の中で、撮影できる場所が限られたり、イベント撮影ができない1年ではありました。それでも拙いブログながら、多くの方にご覧いただきありがとうございました。今年も最後にあたり、これまで...
イベント

ひがし茶屋街近くの梅の橋で灯ろう飾りが行われました

年末に向けて雪の天気が続く金沢です。そんな中、ひがし茶屋街の近くに浅野川という川が流れているのですが、そこにかかる梅の橋で19日夜に「灯ろう飾り」というイベントが始まりました。近くの町会や小学校、幼稚園、福祉施設の方などが制作した灯ろうが橋...
夜景

金沢城鼠多門のライトアップ【+動画】

今年7月に完成して、金沢の新たなスポットとなっていた金沢城・鼠多門のライトアップを撮ってきました。こちらは尾山神社の境内から繋がり、金沢城の玉泉院丸庭園まで行ける鼠多門橋と鼠多門でできています。これまでは尾山神社方面から金沢城まで行く場合、...
スポンサーリンク