撮影した写真

よさこい

よさこいとやま2024【②富山県のチーム】

9月21.22日に開催された「よさこいとやま」の写真を昨日に引き続き紹介させていただきます。今回は富山県内から参加されたチームになります。Rey華繚乱彪牙天翔蜷川乱舞桜舞芽桃季はなぐみ湊や心羅月光朝陽
よさこい

よさこいとやま2024【①石川県内チーム】

先週末の21.22日は富山市中心部で「富山まつり」が開催されました。毎年の富山まつりのプログラムとして、富山城址公園や県民会館、大通りを使って「よさこいとやま」が開催されています。北陸でも最大級のよさこいイベントで、北陸だけではなく全国各地...
イベント

新湊内川(富山県射水市)の新たな夜のスポット・竹あかりの点灯式を撮影してきました

休みのたびによく訪れている富山県射水市の新湊内川地区で11日夜に新しく「竹あかり」というイベントの点灯式が行われるということで撮影に行ってきました。このような形で川の駅新湊を中心に、運河の両側に竹のオブジェが配置されています。竹は様々な形に...
スポンサーリンク
おススメスポット

金沢駅近くにオープンしたレトロ貸衣装&写真館「月見にキテネ」さんで撮影してきました

先日は以前から気になっていたレトロ貸衣装&写真館「月見にキテネ」さんでポートレート撮影の方をしてきました。金沢駅や観光地の近江町市場から比較的近くにあり、明治・大正の雰囲気を感じられるレトロ衣装のレンタルとセルフ写真館が併設されているお店に...
風景

お盆の帰省で丹後由良(京都府宮津市)を撮影して回ってきました【由良川橋梁・ドライブインダルマなど】

今年はお盆期間前に3連休があるため、続けて長期休暇を取る方も多いかと思います。お盆期間そのものには少し予定があるため、前倒しで3連休のうちに実家の京都の方に帰っていました。お墓参りや家の用事も済ませつつ、実家近くの丹後由良内を撮り歩いてきた...
イベント

富山県滑川市で開催された「なめりかわランタンまつり with ベトナム航空2024」に行ってきました。

今週末、10.11日は富山県滑川市内で「なめりかわランタンまつり with ベトナム航空」というイベントが開催されています。ベトナムで展示されることが多いランタンを市内の各施設や通りに展示し、ベトナム料理や雑貨なども販売されるこの時期人気の...
イベント

越前焼でできた「陶ふうりん」3800個が飾られている越前陶芸村に行ってきました

8月に入り夏も中盤と言ったところです。なかなか外での長時間撮影は厳しい季節ですが、先日はずっと行ってみたかった福井県越前町の越前陶芸村の方に行ってきました。こちらは夏の催しものとして、特産品の越前焼を使った「陶ふうりん」が多数展示されている...
ポートレート

石川県内の人気ひまわり畑でポートレート撮影してきました【河北潟ひまわり村・金沢市平栗】

連日暑い日が続きますが、みなさまお元気ですか?北陸でも各地でひまわりの見ごろを迎えています。そんな中で今回は石川県内の人気ひまわり畑である河北潟ひまわり村と金沢市平栗でポートレート撮影をしてきました。河北潟ひまわり村は35万本のひまわりがあ...
ポートレート

久々の長野県遠征で紫陽花やストーリートポートレートを撮ってきました

公私ともに移動や出張が多い7月でした。先日は久しぶりに長野県に遠征する機会があり、現地のモデルさんと一緒にポートレート撮影の方をしてきました。松本市内を中心に紫陽花が美しい寺院や街なかの芸術館・美術館などを回ってきました。弘長寺法船寺2つの...
おススメスポット

初夏に風鈴の音色が涼しい櫛田神社と高瀬神社に行ってきました

連日の天気情報ではまだ梅雨明けの知らせは聞かれませんが、時期的には初夏に入っています。湿気と暑さがこたえる毎日が続いていますが、少しでも暑苦しさを和らげ訪れる人に楽しんでもらおうと、富山県の櫛田神社(射水市)、高瀬神社(南砺市)では風鈴が飾...
スポンサーリンク