撮影した写真

おススメスポット

北前船主の屋敷として復元された加賀市の蘇梁館で衣装レンタル&ポートレート撮影してきました

先日は桜撮影に行った帰りに、以前から気になっていた加賀市の蘇梁館の方に行ってきました。こちらは北前船の船主達が多く屋敷を構えていた市内の橋立地区から、移設・復元されたもので、様々なイベントや撮影に利用されているそうです。近年ではコスプレ撮影...
おススメスポット

満開を迎えつつある金沢の夜桜スポットを回ってきました【金沢城・主計町茶屋街・石川県立図書館】

全国的に桜が満開を迎えていますが、北陸でも今週末から来週に向けて満開になるとみられています。金沢市の人気観光地・兼六園や金沢城でも観桜期のライトアップが始まるなど、夜の桜も見ごろになってきました。先日は夜桜スポットである金沢城・主計町茶屋街...
おススメスポット

出張撮影カメラマンがおススメする石川県のおすすめ桜撮影スポット10選

今年もじわじわと春に向かってきました。やはり春と言えば桜&花見ということで、石川県内の多くの桜スポットで撮影をしてきたカメラマンがおススメする桜撮影スポット10か所をご紹介します。ド定番からちょっと渋いスポットまでありますので、良かったら参...
スポンサーリンク
おススメスポット

金沢に来たら一度は行ってほしい☆金沢のライトアップ&夜景スポット12か所

みなさんは「金沢」と言えばどんなイメージでしょうか?「食べ物が美味しいらしい」「歴史がある町」というイメージは聞きますね。実は17年ほど住んでみて私が一番感じるのは「夜がとても美しい町」なんです。古い街並みが残る地域と近代的な建築が融合して...
お知らせ

ポートレートのポートフォリオサイト(作品集)を新しく作成しました【石川県・北陸】

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。このたびポートレート(人物撮影)のポートフォリオサイトを新しく作成させていただきました。より見やすく更新させていただきましたのでぜひご覧ください。引き続きモデル募集などもしておりますので、興味...
おススメスポット

【石川県内】本格的な桜シーズンの前に咲く早咲きの桜スポット3つをご紹介します

全国的な寒波が再びやってくると言われています。まだまだ雪国では冬の時期が続いていますが、太平洋側では河津様などの早咲きの桜の便りも聞かれるようになってきました。石川県内では本格的な桜の時期が早くて3月末から、例年だと4月1~2週目となってい...
風景

水墨画のような風景が広がる金沢市内の雪景色【天徳院・鈴木大拙館・主計町茶屋街】

今週に入ってから全国的に積雪が増えています。今シーズンで最も長い寒波になるのではないかと言われていますが、降りすぎないことを願っています。本日4日は仕事や金沢市内を回っていましたが、金沢らしい少しどんよりとした水墨画のような世界が広がってい...
イベント

能登半島地震からの復興を願う「イルミネーション・in・ひみ2024」を撮影してきました

2025年も1か月が過ぎようとしています。昨年は元日の能登半島地震から始まり、その後の水害と北陸周辺に大きな影響が出た年となりました。能登半島地震の報道では全国的には奥能登がよく取り上げられていますが、能登と関係が深い富山県西部などで震災の...
おススメスポット

2025年もよろしくお願いします☆石川県内の四季折々のおススメ撮影スポットまとめ

石川県金沢市を拠点に北陸を中心に活動しているフリーランスフォトグラファー&写真講師のまちゃるです。2025年に入りましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。出張撮影カメラマンとして金沢を中心に、石川県内や北陸周辺を回っていて四季それぞれに...
夜景

羽咋駅周辺で開催中のライトアップ「HAKUI Gold Illumination2024~光の魔法~」に行ってきました

2024年も残り数日になりました。年の瀬をみなさんいかがお過ごしでしょうか?仕事もひと段落しているので、以前からチェックしていたライトアップに行ってきました。能登方面はイルミネーションやライトアップが数少ないのですが、羽咋駅周辺で今年から開...
スポンサーリンク