イベント 北陸工芸の祭典 「GO FOR KOGEI 2021」を見に小松市の那谷寺に行ってきました。 秋ですね。秋晴れの気持ちいい日と秋雨が交互にやってくる北陸の秋です。秋にはいろいろな修飾語が付きますが、「芸術の秋」ということで北陸3県では「GO FOR KOGEI 2021」という展示が寺院などで行われています。石川県では小松市にある那... 2021.10.14 イベントポートレート
おススメスポット ほとんど枯れてしまいましたが、彼岸花が群生する加賀市勅使地区で着物撮影 このブログでもたびたびご紹介してきて、石川県内でも人気の彼岸花群生地が加賀市勅使地区にあります。残念ながら少し枯れ気味ではありましたが、今回はこちらで着物撮影の方をしてきました。真っ赤な彼岸花には黒系のカッコいい着物も似合うのですが、今回は... 2021.09.30 おススメスポットポートレート
おススメスポット 砺波チューリップ公園でコキアが見ごろです【+ポートレート】 七五三・お宮参りシーズンとなり、富山県西部の方にも出張撮影に行くことが増えてきました。先日はその帰りに砺波チューリップ公園のコキアを見に行きました。こちらはその名の通り、ゴールデンウイーク前後に園内や周辺がチューリップで埋め尽くされる人気ス... 2021.09.29 おススメスポットポートレート
イベント キバナコスモスまつりが始まる前のイオックスアローザスキー場でポートレート撮影してきました 9月に入って少しずつ過ごしやすくなってきました。台風の心配もある時期にはなってきますが、秋の花や紅葉が楽しみでもあります。そんな中、石川・富山両県の境にあるイオックスアローザスキー場では、秋の花の先陣を切るキバナコスモスが見ごろになってきま... 2021.09.15 イベントポートレート
イベント 奥能登国際芸術祭・珠洲2020+をポートレートしながら回ってきました 9月24日から能登半島の先端にある珠洲市で奥能登国際芸術祭2020+が始まりました。新型コロナウイルスの影響で昨年から延期になっていましたが、感染対策や一部作品の非公開などの対策をしながら10月24日までの予定で開催されるそうです。残念なが... 2021.09.12 2021.09.14 イベントポートレート
おススメスポット 久しぶりに小松市のゆのくにの森に行ったら、アンブレラスカイや風車棚で映えな感じになっていました 全国的に雨模様のお盆となっています。北陸も強い雨が降ったりやんだりの天気を繰り返しています。そんな中、小松方面に行くことがあり、途中立ち寄る場所をいろいろと探していたところ、久しぶりに小松市の粟津温泉近くにあるゆのくにの森に行ってみることに... 2021.08.15 おススメスポットポートレート
おススメスポット 金沢市の山間部・平栗地区でひまわりが満開だったのでひまわりポートレート 少し前から石川県内のひまわり畑のロケハンに行っていますが、今年はなかなか厳しい状況のところが多いようです。県内で一番有名だと思われる河北潟ひまわり村は順調に咲いていましたが、もうそろそろ終わりそうな時期になっています。そんな中ですが、大乗寺... 2021.08.07 おススメスポットポートレート
おススメスポット 石川県のウユニ塩湖・高松海岸で夏の夕日&花火ポートレート 日中はかなり暑くなり、夕方は時おり夕立がある夏らしい天気が続く北陸です。この年になるとなかなかプライベートで海に行く機会がないのですが、撮影ですと時々行くことがあります。先日もこのブログで時々紹介してきた石川県のウユニ塩湖・高松海岸の方に行... 2021.08.06 おススメスポットポートレート
ポートレート ちょうど満開の河北潟ひまわり村でひまわりポートレート あっという間に8月に入りましたね。なかなか暑い日が続きます。↑このブログ内でもご紹介していますが、河北潟ひまわり村では満開を迎えています。そこで今回はひまわりポートレートの撮影に行ってきました。model:sato(Instagram)mo... 2021.08.02 ポートレート
ポートレート 刈り取り間近の池上ひまわりパーク【福井県坂井市】でひまわりポートレートしてきました。 石川県内はひまわりの見ごろはもう少しなのですが、福井県はけっこうひまわりの見ごろが早いという情報がありました。先週あたりから福井県東部の開花情報が入っていて、坂井市の池上ひまわりパークの方では次の作物に備えて今週のどこかで刈り取りが行われる... 2021.07.27 ポートレート