おススメスポット 穴場な紫陽花スポット?富山県氷見市のふれあいの森公園で紫陽花ポートレートを撮ってきました【+倶利伽羅不動寺】 北陸も梅雨のような時期が続いたかと思えば、初夏の雰囲気も感じるようにもなりました。早いところではひまわりもすくすく成長していますが、場所によっては紫陽花が満開を迎えているところもあります。石川県内の紫陽花スポットはあらかた回り終えたので、い... 2023.07.04 おススメスポットポートレート
お知らせ 【浴衣撮影会・写真展も企画中】梅雨の晴れ間の太閤山ランドや新湊内川で浴衣ポートレート撮影をしてきました 全国で梅雨入りが発表されてきました。北陸の方は明確には梅雨入り宣言が出ていませんが、時期的にはそろそろかと思われます。先日は梅雨の晴れ間を見つけて、富山県射水市の新湊内川と太閤山ランドの方で浴衣撮影をしてきました。後ほどリンクを貼らせていた... 2023.06.20 お知らせポートレート
お知らせ 7月28日~31日の日程で新湊内川(富山県射水市)で写真展を開催します【30日午後に撮影会を企画します】 中西優写真展「内川と射水を歩く」日時:7月28日(金)~31日(月) 11:00~16:40※28日は13時から、31日は15時まで場所:番屋カフェ2階(富山県射水市放生津町17-5)入場無料金沢市を拠点に北陸周辺で撮影を続けるフォトグラフ... 2023.06.02 2023.08.01 お知らせ写真展
おススメスポット ゴールデンウイークの喧騒から離れて、倉ヶ岳の新緑と棚田の夕日を楽しむ 明日から本格的なゴールデンウイークに突入する方、すでにお休みに入っている方といらっしゃると思います。金沢市内の観光地も先週あたりからまた観光の方の姿が増えてきました。なかなか街なかの移動は大変になってくるので、ゴールデンウイークの喧騒から離... 2023.05.02 おススメスポット風景
おススメスポット ゴールデンウイークごろの花の名所・遊泉寺銅山跡のシャガと大乗寺丘陵公園のツツジを見てきました 桜の時期があっという間に終わったかと思えば、ゴールデンウイークがやってきます。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?ゴールデンウイーク付近は石川県内でも数多くのイベントがあり、花の見ごろが重なるため、カメラマンにとっても楽しみな時期です。... 2023.04.28 おススメスポット風景
おススメスポット 緑の小径が美しい七尾市の山の寺寺院群でポートレート撮影をしてきました【山桜や山茶花・瞑想の道】 いよいよ北陸周辺でもソメイヨシノの開花情報が出されました。少し天気が下り坂なのは心配ですが、少しでも長い間楽しめるといいですね。先日は久しく行っていなかった七尾市の山の寺寺院群の方でポートレート撮影をする機会があり、行ってきました。山の寺寺... 2023.03.23 2025.09.10 おススメスポットポートレート
おススメスポット 金沢から南砺市に抜ける県道27号線沿いの山桜並木で桜ポートレート 金沢周辺でも3月末のソメイヨシノの開花が予想されています。それを前に河津桜や山桜があちこちで見られますが、金沢大学方面から南砺市に向かう際に山桜並木がある場所があります。詳しい場所などは上の記事をご覧いただければと思いますが、今回はこちらで... 2023.03.20 おススメスポットポートレート
風景 金沢・兼六園周辺でフォトウォークを企画させていただきました。 少し前より告知していましたが、昨日は金沢の兼六園周辺でフォトウォークを企画させていただきました。ちょうど天気も良く、梅が咲き始めている兼六園、レトロな建物が並ぶしいのき迎賓館や石川四高記念交流館などを散策しました。ぜひ今後もスケジュールが空... 2023.02.12 風景
風景 珍しく冬の快晴になったので南加賀に雪景色を撮りに行きました【那谷寺・山中温泉】 連日しぶとく雪が残る石川県内ですが、本日は珍しく冬の快晴となりました。そちら方面で打ち合わせがあったこともあり、那谷寺と山中温泉の方に雪景色を撮りに立ち寄りました。まず山門より入ってすぐの「金堂華王殿」付近。雪景色と青空の中に朱色の建物が映... 2023.01.31 風景
カメラや機材のこと Kenkoのレンズフィルター「ブラックミスト No.05」でポートレート撮影してみました 少し前から導入を考えていたのですが、Kenkoから出ているレンズフィルター「ブラックミスト No.05」を購入しました。この間、何回かポートレート撮影に使う機会があったのでその作例も含めて、ご紹介させていただきます。使用カメラ:Sony α... 2023.01.24 2025.04.27 カメラや機材のことポートレートレビュー記事