撮影した写真

風景

本場の京都より雪が多い「金沢の竹林の道」の雪景色をどうぞ☆

今年の雪の降り具合はどうなのか?とか考えている間に、先日から12月にしてはかなりの量の雪が降っている北陸です。なかなか雪に体が慣れない冬のはじめですが、ちょこちょこ朝活や雪景色を撮りに行っています。先日は「ここに雪が積もったらカッコいいやろ...
カメラや機材のこと

Nikon D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR の組み合わせで広角ポートレートしてきました☆

これまでメインカメラとしてNikonのD800を使ってきたのですが、かなりハードな使用によって寿命が近づいてきました。また、D800はかなりの高画素機なのですが仕事上でも、そこまでの高画素が必要なものは限られるため、このたびメインカメラをD...
おススメスポット

河北潟が白鳥舞う季節になってきました☆

今週は天気予報が悪そうだったのですが、今朝起きてみると空の具合が良かったので、急遽河北潟方面に朝活に出かけました。この時期になると河北潟には白鳥が飛来してきているので、それを追っての撮影です。「河北潟」とひとくちに言っても、金沢市・内灘町・...
スポンサーリンク
ポートレート

今シーズン最初のクリスマスポートレートin志賀町してきました☆

12月に入ると街もすっかりクリスマスシーズンですね☆ただ12月と言うと自分の誕生日もあるので、あんまりクリスマスだけを味わったことがないような気がします。さて、そんなわけでこの時期にしか味わえないクリスマスポートレートを撮影してきました。最...
夜景

クロスランドおやべでイルミネーションイベント「おやべイルミ2017」始まっています☆

先日、富山での仕事帰りにクロスランドおやべで始まっているイルミネーションのイベント「おやべイルミ」の方に立ち寄ってきました。平野のど真ん中に立つクロスランドタワーが有名なこの場所ですが、今年は11月18日より夜間はイルミネーションが点灯され...
イベント

インスタなどで大注目!富山県美術館開館記念展見てきました【重要!!・撮影の注意点あり】

本日は富山で打ち合わせなどがあったので、前から気になっていた富山県美術館の展示を合間に見てきました。今月16日から始まった開館記念展part2「素材と対話するアートとデザイン」です。特にこの中でもemmanuelle moureaux (エ...
おススメスポット

クリスマスムードMAXのクリスマスツリーイルミネーションを見に行くin金沢・タテマチストリート

早いものであと数日で11月も終わろうとしています。12月に入ればあっという間に冬&クリスマスシーズンですね☆全国各地でイルミネーションやライトアップが始まっていますが、金沢の繁華街・香林坊&片町でも「香林坊ツリーファンタジー」が始まりました...
イベント

【12月9日まで!】兼六園ライトアップ始まりました☆紅葉リフレクションがヤヴァイ

ほnじ本日より金沢の秋の風物詩・「金沢城・兼六園ライトアップ~秋の段~」が始まりまして、さっそく初日に行って参りました。明日からせっかくの土日なのに、天気が荒れ模様になるのではと言われている金沢。そんなこともあったのか、開場まもなくの18時...
お知らせ

撮影会などでも活躍中のモデルさんと紅葉ポートレート☆そろそろイルミネーションポートレートのモデルさん募集してます。

気がつけば11月も真ん中。早いものです・・・・あと1か月もすれば冬の足音が聞こえてきますね。秋の短さに追われるように紅葉ポートレートを撮りためさせてもらっていますが、先日はガチモデルさんと撮影をさせていただきました。東京を中心に撮影会やいろ...
おススメスポット

能登のあじさい寺・平等寺の紅葉が渋かった【周辺のおススメグルメ付き・2020年11月14日の情報追記】

2020年11月13日に訪れた際にはこのような色づき具合でした。以下は2018年に書いた記事になります。最近インスタなどでこれまで行っていなかった紅葉スポットの情報が上がってきているので、いろいろ回ってみようと思っています。その中でも「能登...
スポンサーリンク