2019年もありがとうございました。今年撮影した各月のベスト写真をまとめてみました。

この記事は約4分で読めます。

2019年もまもなく終わりますね。
今年もブログをご覧いただきありがとうございました。

今年は毎年行っているイベントの時期やいろんなスポットの見ごろの時期に仕事が重なってしまい、思い通りに撮影に行けない時もありましたが、何とか毎月写真を撮ることができました。

今年の最後に各月のベスト写真をまとめてみようと思います。

スポンサーリンク

1月・・・加賀鳶はしごのぼり(金沢城)

金沢城の加賀鳶梯子のぼり

2019年の最初の撮影は毎年恒例の「加賀鳶梯子のぼり」でした。

金沢市の消防出初式で、一斉放水とともに目玉になっているのが梯子のぼりで金沢城をバックに、勇壮な演技を披露してくれます。

2020年も1月5日に開催予定なので、お時間のある方はぜひ☆

金沢市消防出初式
金沢の正月の恒例行事で、市内の消防団により、40本以上の梯子を立てた歴史ある加賀鳶の勇壮な梯子登りと一斉放水が行われます。江戸の加賀藩邸を守った大名火消し「加賀鳶」の伝統を受け継ぐ、現代の火消したちによる新春を飾る勇壮な加賀鳶はしご登り演技...

2月・・・兼六園ライトアップ冬の段

兼六園ライトアップ冬の段

2月は金沢の有名スポットである兼六園の冬のライトアップです。樹木を雪から守る雪つりと降り積もる雪のコラボレーションが美しかったです。

雪が降るかどうかはかなり運任せなところもありますが、2020年も雪が降りやすい1月下旬から2月上旬に開催されるようです。

金沢城公園・兼六園

3月・・・東日本大震災からの復興を願うキャンドルナイト(小松市)

キャンドルナイト小松市

3月はイベントで、東日本大震災からの復興を願うキャンドルナイトを選びました。

この時期は全国各地で震災復興イベントやキャンドルナイトが行われていますが、小松駅前でも毎年キャンドルナイトが継続されています。

4月・・・砺波・散居村の夕日とサンピラー(砺波市)

砺波・散居村の夕日

4月は金沢のお隣、砺波平野で有名な散居村の夕日です。4月下旬からゴールデンウイークごろにかけて平野の水田全体に水が入り、美しい夕景が見られます。

後から友人のカメラマンに教えてもらったのですが、写真のように太陽から柱が立っているように見えるのは「サンピラー」と呼ばれる珍しい現象だそうで、それもあってこの写真を選びました。

5月・・・千枚田の夕景(輪島市)

輪島・白米千枚田の夕日

5月は能登半島の輪島市にある世界農業遺産・千枚田の夕景です。

ゴールデンウイークあたりに田植えが行われるので、その前後に棚田に水が張られた風景と夕日のコラボレーションが人気があります。

6月・・・能登よさこいまつり(七尾市)

和倉温泉の能登よさこいまつり

6月は七尾市の和倉温泉街で行われている「能登よさこいまつり」を選びました。
毎年6月第2週あたりの週末に行われている祭りで、僕も毎年通っています。

今年は夜の部の時に少し雨が降り、演舞場のライトと相まって、ドラマティックな様子が撮れました。

7月・・・河北潟ひまわり村の夕景(津幡町)

河北潟ひまわり村の夕景

7月は北陸でも有数のひまわり畑が人気の河北潟ひまわり村の夕景です。

今年も朝夕の絶景を求めて多くのカメラマンが集まりました。

8月・・・俱利伽羅不動寺の万灯会(津幡町)

俱利伽羅不動寺の万灯会と花火

8月は近年お盆の時期に開催されている俱利伽羅不動寺の万灯会です。

お寺の境内に飾られた灯かりを眺めながら、お盆のひとときに思いを馳せました。

9月・・・動橋川沿いの彼岸花(加賀市)

動橋川沿いの彼岸花

9月は加賀市の動橋川に咲く一面の彼岸花です。
加賀市やその隣の小松市は彼岸花が有名な場所が多いですが、中でもこの川沿いの咲き具合は見事でした。

10月・・・月見光路(しいのき迎賓館)

月見光路

10月は金沢工業大学の学生さんや自治体が開催しているライトアップイベント・月見光路です。

今年はちょうどモニュメントの上空に月が見え、月見の名前の通り風情ある夜となりました。

11月・・・窓岩のダイヤモンド夕日(能登町)

窓岩のダイヤモンド夕日

11月は能登半島の日本海に面する窓岩の夕景です。窓岩は秋から冬にかけて、夕日が岩の隙間から差し込み、ダイヤモンドのような輝きを見せます。

12月・・・白鳥の飛来(河北潟)

河北潟の白鳥

最後の12月は県内各地に飛来し始める白鳥です。
石川県内では邑知潟・河北潟・柴山潟を中心に各地に白鳥がやってきます。

白鳥の飛来は県内に冬の訪れを知らせているようでした。


2019年に撮影した写真を月ごとにまとめさせていただきました。

来年もこつこつと情報を発信していこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

↓出張撮影・写真教室のご依頼・ご相談はこちら

↓これまで撮影した作品集はこちら

↓ブログ村のランキングに参加しています。下記のバナーをクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました