一眼レフカメラを使いこなせなくて、スマートフォンで撮っている方へ

この記事は約6分で読めます。

「一眼レフ買ったけど、使い方分からないからスマホで撮ってる」「最近のスマホってすごいからスマホで十分だよね」―。

写真教室や撮影会を企画していると、よくお聞きする声です。

確かに・・・・

最近のスマホは機能も画質も凄いですからね~( ゚Д゚)

 

でもその一眼レフに頼ってお仕事をしているカメラマンとしては「せっかく一眼レフを買ったのだから、楽しさを知ってほしい」という思いもあります。

今日は、「一眼レフを持っているけど結局スマホしか使っていない方」「一眼レフもいいなと思うけど、スマホで十分と思っている方」に聞いてほしいお話しです。

 

スポンサーリンク

一眼レフを使わなくなる理由

せっかくそれなりのお金を出して一眼レフカメラを買ったのに、使わなくなる理由はいろんなものがあると思います。

他にもあるかもしれませんが、写真教室や撮影会でよく聞くのは次のようなことです。

 

①絞りとかシャッタースピードとか設定が分からない

確かにカメラをやっていると聞きなれない用語がたくさん出てきます。説明書とかにもそんな用語が普通に出てきますが、何のことやら・・・

 

②一眼レフを使わなくても普通にスマホでいい写真が撮れる

最近は画質も上がりましたし、キレイですよね~。スマホの写真|д゚)

いろんな加工や修正もできて、楽しいです。

 

③そもそも持ち運ぶには重い

いざ持っていこうとすると小型の一眼レフでもかさばります。最近はコンパクトなミラーレス一眼も出ていますが、スマホだとポケットに軽く入りますし・・・・

 

④撮ってそのままシェアしたり、SNSへの投稿が楽

スマーフォンはもともとネットに繋いで遊んだりするものですから、当然カメラに比べて手間が無くて楽です。


他にもいろいろと理由はあると思いますが、こんな感じで一眼レフというと難しい印象や何かと手間がかかるような感じがあるのだと思います。

一眼レフLOVERの自分からすれば、そのように感じられるのは残念なところではありますが、確かにスマホが何かと便利で凄いのは事実!

でもやっぱり「一眼レフってこんなに凄いんだぜ」というのを知ってほしい思いも強いです。次の項ではスマホにはない一眼レフの魅力について語っていければと思います。

一眼レフだからできることがある

星や光が流れるような写真が撮れる

 

上の2枚のように星の軌跡や車のライトが流れるようになる写真が撮れます。

これは一眼レフが得意とする「スローシャッター」というシャッターを何秒~何分と開いたままにする撮り方です。

スマホでもアプリを使ってこういうのができる可能性がありますが、画質がきたなくならず、ノイズを少なくできるのは一眼レフならではですね。

これから夏に向けて楽しみなホタルの撮影なんかも一眼レフだから撮れるものです。

背景がボケた写真が撮れる

上のように主題にはちゃんとピントが合いつつ、背景がいい感じにボケている写真も一眼レフの特徴の1つです。けっこうボケた写真にあこがれて一眼レフを購入した方も多いのではないでしょうか?

「子どもをボカシてふんわり撮りたい」「花をいい感じに撮りたい」という質問はかなり多いです。

具体的にどうやってボカすかはまた今後書いていければと思っていますが、やはりこういう写真は一眼レフを買う方の撮りたいものではないでしょうか。

スマホでも最近アプリや機能でボケるようなものが追加されていますが、スマホはカメラのセンサーが小さいなどの理由でなかなか一眼レフのようにいかないのが現状です。

撮られる側の真剣さが違う

写真の雰囲気のお話しです。

一眼レフというカッコいいゴツいカメラを向けられると撮られる方の真剣度合いも変わってくる気がします。

スマホだと気軽にアットホームな感じで撮影しやすいので、普段の姿や楽しい感じを出すのはちょうどいいと思いますが、真面目なプロフィール写真や記録写真だと「撮られている」という意識を撮られる側の方に持ってもらうのも大事なことだと思います。

一眼レフも便利になってきている

ミラーレス一眼という「小型・高性能」のカメラが出てきた

1項のところで「一眼レフは重い」という声があると書きました。

しかし多くの方がご存知の通り、ミラーレス一眼という小型・コンパクトの一眼レフカメラが最近かなりの進化を見せています。

詳細については今後記事にする予定ですが、普通の一眼レフカメラと比べても遜色のないレベルにまで近づこうとしています。

近々SONYより発売された「α9」は一眼レフカメラのスペックとミラーレス一眼のコンパクトさを併せ持ったモンスターマシンとして注目されていますし。

 

 

写真教室の参加者の方でも「ミラーレス一眼は軽くていいと思うけど、機能面でどうなんでしょう?」という質問がたびたび出されますが、これからのミラーレスの進化を考えていけばカメラの勢力図が大きく塗り替えられる日も近いのかもしれません。

画像のシェアが楽になったし、スマホとの連携が進んだ

近年発売された一眼レフ、ミラーレスはスマホとの連携を視野に入れて、wi-fiやbluetoothを通じて撮影した写真を転送する機能が装備されています。

それ以前のカメラについても、SDカードじたいにwi-fi機能がついて写真を転送できる「flashair」や「eyefi mobi」などのカードも発売されています(ちなみに僕のnikon D800&300はカードによって写真を転送しています)

カメラ→スマホ だけの連携ではなく、カメラのリモコンとしてスマホを使えるという逆の連携も最近は標準で装備されているので、とても撮影や後処理が楽になりました。

一眼レフとスマホ、それぞれの得意分野を生かして

「せっかく一眼レフを買ったのだから楽しんでほしい」という思いもあって、一眼レフの魅力や最近の進化について書いてきました。

 

ただ1つ言いたいのは、スマホも一眼レフもそれぞれの魅力があってそれぞれのいいところを発揮していけば写真はもっと可能性が広がるということです。

 

やはり写真を撮り慣れていない人は大きな一眼レフを向けられれば、固くなっていい表情は撮れないでしょうし、逆にスマホでは厳しい条件(夜とか暗い場所)もあったりとそれぞれいいところもあれば、対応できない部分もあるのも事実です。

一眼レフ、スマホともに今後どのような進化をしていくのか予想がつきません。でもきっと面白く便利な機能が追加されていくでしょうし、2つのデバイスがいい感じに連携しあって写真の世界をよりいいものにしていってくれればと願っています。

 

☆ブログランキングサイト「にほんブログ村」さん&「人気ブログランキング」さんに参加しています☆

下のリンクを1日1クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村


写真ランキング

タイトルとURLをコピーしました