夜景

イベント

能登半島地震からの復興を願う「イルミネーション・in・ひみ2024」を撮影してきました

2025年も1か月が過ぎようとしています。昨年は元日の能登半島地震から始まり、その後の水害と北陸周辺に大きな影響が出た年となりました。能登半島地震の報道では全国的には奥能登がよく取り上げられていますが、能登と関係が深い富山県西部などで震災の...
おススメスポット

金沢の夜景カメラマンが実際に撮影しておススメする北陸のイルミネーションスポット7選【2025年版】

冬を中心に夜の街を彩り、魅力的なスポットとなるのがイルミネーションです。全国各地にイルミネーションスポットがありますが、北陸にも多くのスポットが散在しています。今回は金沢を拠点に撮影を行っている自分が実際に撮影してみて、おススメできるスポッ...
おススメスポット

2025年もよろしくお願いします☆石川県内の四季折々のおススメ撮影スポットまとめ

石川県金沢市を拠点に北陸を中心に活動しているフリーランスフォトグラファー&写真講師のまちゃるです。2025年に入りましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。出張撮影カメラマンとして金沢を中心に、石川県内や北陸周辺を回っていて四季それぞれに...
スポンサーリンク
夜景

羽咋駅周辺で開催中のライトアップ「HAKUI Gold Illumination2024~光の魔法~」に行ってきました

2024年も残り数日になりました。年の瀬をみなさんいかがお過ごしでしょうか?仕事もひと段落しているので、以前からチェックしていたライトアップに行ってきました。能登方面はイルミネーションやライトアップが数少ないのですが、羽咋駅周辺で今年から開...
ポートレート

金沢の中心街・香林坊や片町でイルミネーションポートレート撮影をしてきました

クリスマスに向けて各地でイルミネーションやライトアップが行われています。金沢の中心街の香林坊や片町でもイルミネーションイベントやクリスマスツリーが飾られています。先日はその中でポートレート撮影の方をしてきました。片町きらら前には大きなクリス...
イベント

小松・那谷寺の紅葉とライトアップイベント「NAKED夜さんぽ」を撮影してきました

11月も後半に入り、石川県内の紅葉も見ごろから散り始めを迎えています。昨日は小松の方で仕事があったため、帰りに紅葉の名所である那谷寺の方で撮影をしてきました。今が紅葉も見ごろで、今月22日~24日までですがライトアップイベント「NAKED夜...
イベント

開催中の金沢城・兼六園ライトアップ秋の段を撮影してきました【立ち入り禁止エリアなど注意】

10月の週末から金沢の人気観光地・金沢城&兼六園でライトアップが行われています。11月も中旬に入り紅葉も見ごろになってきたので、本日撮影に行ってきました。兼六園の中でも雪つりなどが目立ち、人気がある霞ヶ池の周辺。紅葉がほどよくあり、池に映り...
イベント

新湊内川(富山県射水市)の新たな夜のスポット・竹あかりの点灯式を撮影してきました

休みのたびによく訪れている富山県射水市の新湊内川地区で11日夜に新しく「竹あかり」というイベントの点灯式が行われるということで撮影に行ってきました。このような形で川の駅新湊を中心に、運河の両側に竹のオブジェが配置されています。竹は様々な形に...
夜景

スマートフォンで撮る金沢市内の夜景【石川県立図書館・国立工芸館・馬坂など】

8月も今日で終わり、9月に入ろうとしています。8月後半はあまりカメラを持ち出せなかったのですが、スマートフォンの方で気楽に作例を撮っていました。中でもナイトモードを使った夜景撮影が楽しかったので、いくつか載せておきます。↓Galaxy SC...
おススメスポット

片山津温泉(石川県加賀市)の映えスポット・愛染寺&イルミネーションイベント「光の禁断症状」に行ってきました

2022年も残り4日ほどとなりました。今年もブログの方をご覧いただきありがとうございました。おそらく今年最後の撮影となりそうですが、加賀市の片山津温泉の方に撮影に行ってきました。モデルさんに教えてもらったのですが、温泉街を見渡す山あいにある...
スポンサーリンク