撮影した写真

風景

【雨の日限定】小松・那谷寺の紅葉リフレクションが今年も美しかった件

連日七五三や成人式撮影のご依頼をいただいていて休みが取れない日々ですが、天気予報と雨雲レーダーがちょうどいい感じだったので、那谷寺の紅葉を狙いに行ってみました。予想通りと言うか、運が良かったと言うかちょうどお寺に着いた時には晴れ間も見えてい...
夜景

尾山神社から金沢城鼠多門橋など金沢の夜を徘徊する

少しずつ朝晩の冷え込みが辛くなってくる時期です。夜も肌寒い時期ですが、空気が澄んで夜景を撮るにはいい時期でもあります。先日はライトアップスポットが集まっている金沢城周りを撮り歩いてきました。少し前に開通した金沢城の鼠多門橋。開通するまでは一...
イベント

北陸工芸の祭典 「GO FOR KOGEI 2021」を見に小松市の那谷寺に行ってきました。

秋ですね。秋晴れの気持ちいい日と秋雨が交互にやってくる北陸の秋です。秋にはいろいろな修飾語が付きますが、「芸術の秋」ということで北陸3県では「GO FOR KOGEI 2021」という展示が寺院などで行われています。石川県では小松市にある那...
スポンサーリンク
おススメスポット

小松市津波倉町のコスモス畑が見ごろになっていました。

連日秋の撮影シーズンで、七五三やお宮参りのため県内を駆け回っている毎日です。なかなか風景写真を撮る時間が無いのですが、今日は小松方面で七五三撮影があったので、帰りに小松の津波倉町にできたというコスモス畑を見に行ってみました。休耕田になってい...
おススメスポット

ほとんど枯れてしまいましたが、彼岸花が群生する加賀市勅使地区で着物撮影

このブログでもたびたびご紹介してきて、石川県内でも人気の彼岸花群生地が加賀市勅使地区にあります。残念ながら少し枯れ気味ではありましたが、今回はこちらで着物撮影の方をしてきました。真っ赤な彼岸花には黒系のカッコいい着物も似合うのですが、今回は...
おススメスポット

砺波チューリップ公園でコキアが見ごろです【+ポートレート】

七五三・お宮参りシーズンとなり、富山県西部の方にも出張撮影に行くことが増えてきました。先日はその帰りに砺波チューリップ公園のコキアを見に行きました。こちらはその名の通り、ゴールデンウイーク前後に園内や周辺がチューリップで埋め尽くされる人気ス...
イベント

キバナコスモスまつりが始まる前のイオックスアローザスキー場でポートレート撮影してきました

9月に入って少しずつ過ごしやすくなってきました。台風の心配もある時期にはなってきますが、秋の花や紅葉が楽しみでもあります。そんな中、石川・富山両県の境にあるイオックスアローザスキー場では、秋の花の先陣を切るキバナコスモスが見ごろになってきま...
イベント

奥能登国際芸術祭・珠洲2020+をポートレートしながら回ってきました

9月24日から能登半島の先端にある珠洲市で奥能登国際芸術祭2020+が始まりました。新型コロナウイルスの影響で昨年から延期になっていましたが、感染対策や一部作品の非公開などの対策をしながら10月24日までの予定で開催されるそうです。残念なが...
おススメスポット

久しぶりの写活で白山市鳥越の蕎麦の花と三ヶ滝に行ってきました。

今日は朝から小松方面で仕事を済ませ、午後は久しぶりに知り合いと写活に行ってきました。9月に入って夏もひと段落ということで、行く場所・被写体選びには迷ったのですが白山市鳥越の方に行ってみました。まずは、にわか工房あたりの蕎麦畑に花の様子を見に...
おススメスポット

ぼんぼり祭りは中止となりましたが、ぼんぼりが夜間点灯されている湯涌温泉を散策してきました

8月もまもなく終わろうとしていますね。今年は残念ながら花火大会などのイベントがほぼなかったので、夏の雰囲気を感じるには不十分でした。そんな時、金沢市内の郊外にある温泉街・湯涌温泉でぼんぼりの夜間点灯が行われているという話を聞きました。人気ア...
スポンサーリンク