イベント 金沢ゆかりの落語家・桂まん我さんの寄席「落語聴いてみよっさ」が6月と8月に小松市で行われます 少し前よりご縁で寄席のお手伝いや撮影などをさせていただいている落語家・桂まん我さんが6月と8月に小松市中心部の「こまつ曳山交流館みよっさ」にて初めての寄席をすることになりました。お時間があればぜひお越しください。桂まん我さんは人間国宝の桂米... 2017.04.25 2017.06.02 お知らせイベント
風景 田植え前の一番いい時期の富山県・散居村を見てきました☆ 先週末にカメラ仲間と富山県の方に行く予定があり、有名な散居村の方を見てきました。散居村と言えば砺波平野のあたりが有名で、1軒1軒の家が離れていることと水田があたりに広がっていることが有名です。そして特に1年のうちで今の時期は田植え前の水田に... 2017.04.24 2017.06.02 風景
風景 金沢・ひがし茶屋街周辺の夜桜を楽しむ。本日8日から金沢城・兼六園のライトアップも始まります! つい先日まで桜の開花を心待ちにしていましたが、咲きだしたら金沢市内の中心部でも一気に見ごろを迎えつつあります。なかなか昼間は撮影に行けていないのですが、仕事の帰り道にお気に入りの撮影スポット・ひがし茶屋街周辺で夜桜を撮影してみましたよ☆と言... 2017.04.08 2017.04.29 風景
ポートレート 金沢城・兼六園や太陽が丘でウェディングの前撮りをさせてもらいました 先日、結婚をもう少しに控え。た友人カップルの前撮りをさせていただきました。希望として「記念に着物で撮りたい」ということだったので、雰囲気に合わせて金沢城や兼六園、そしてこの桜と菜の花の時期に合わせて太陽が丘の方にも行ってみました。金沢の歴史... 2017.04.07 2017.04.29 ポートレート撮影した写真
イベント 金沢城・兼六園桜のライトアップはまもなく!【ライトアップのスライドショー付き】 全国各地で桜の開花だよりが聞かれていますね。まもなく金沢でも開花宣言が出されそうで、なかなか出ないという少しもどかしい感じもします。そんな中で地元の人や観光のみなさんも楽しみにされているのが金沢城と兼六園の桜のライトアップではないでしょうか... 2017.04.01 2017.10.28 イベント夜景
風景 小松・憩いの森で春を探す~ミズバショウや雪割草~ いよいよ3月も下旬に入り、北陸も春らしくなってきました。今日は小松方面で予定があったので、木場潟や憩いの森なんかの様子を見てきました。特に憩いの森はいろんな野草や花などが植えられていますので、そろそろ本格的に見ごろを迎えるのではないかと偵察... 2017.03.22 2017.04.29 風景
イベント 東日本大震災からまもなく6年。キャンドルナイト&Music2017in三日市商店街に行ってきました。 東日本大震災からまもなく6年を迎えようとしています。被災地はもちろん、全国各地で復興を祈ってイベントが行われることと思います。昨日5日には小松駅近くの三日市商店街を会場にキャンドルを灯して震災を考える「キャンドルナイト&Music2017」... 2017.03.06 2017.10.28 イベント夜景
ポートレート オールドレンズでポートレートin七つ滝 先日、カメラ仲間と一緒にひさびさのプライベートの撮影へ。時間の関係や仲間の希望もあって、能美市の七つ滝に行くことになりました。雪解けの影響もあってか、かなり水量が多めで滝そのものもかなり絵になりましたが・・・カメラ仲間のご友人がモデルをやっ... 2017.03.05 ポートレート
ポートレート portrait of strobist 先週まで開催していました写真展の合間に、遊びに来てくれたカメラ仲間のカメラ女子にお願いして、少しだけポートレート撮影をしておりました 2017.02.28 2017.03.02 ポートレート
風景 金沢・卯辰山工芸工房横の梅林が見ごろになってきました。 金沢の街なかからすぐにあって、自然が豊かな卯辰山には撮影スポットがたくさんあります。この季節は花はまだ少ないのですが、職人さんを目指している人たちや若い職人さんが作業をしている工芸工房のそばに梅林があり、見ごろを迎えています。規模はそれほど... 2017.02.23 2017.02.24 風景