よさこいつくりもんまつり2018のよさこい撮影してきました【写真の全データはアルバムに】 9月の2週連続の3連休が終わりましたね。秋の行楽を少しお楽しみになった方も多いのではないでしょうか。 さて、3連休最終日の24日には金沢からも近いお隣、富山県高岡市の福岡町で「つくりもんまつり」というイベントが行われていました。 地元の...2018.09.252018.09.29よさこい
よさこいじゃんとこいむぎやin城端むぎや祭り【よさこい写真の全データはアルバムに】 昨日15日は金沢から山を越えてすぐの場所にある城端で、城端むぎや祭りが行われていました。 そちらの方でよさこいの方もあったので撮影に行ってきました。 あいにくの天気で見に来ている方も、各チーム...2018.09.162018.09.29よさこい
よさこい金沢ゆめ街道2018でよさこいを撮ってきました。 昨日あたりからボチボチとお盆休みを取られている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 このお盆休みの前半あたりに金沢市内では中心部を歩行者天国にして、「金沢ゆめ街道」というお祭りが行われます。 中心部の武蔵が辻から片町あたりが開放されて...2018.08.122018.09.29よさこい
よさこいよさこいとやま2018【1日目だけですが写真アルバムあります】 8月に入って1週目の4日・5日は富山駅周辺で「富山まつり」が行われて、その1つのイベントとして「よさこいとやま」が開催されました。 よさこいの撮影には能登や富山の西部の方にはよく行くのですが、富山市の中心部での撮影はこれが初めて。参加チー...2018.08.062018.09.29よさこい
よさこい能登よさこい祭り2018【各チームごとのアルバムあります】 6月上旬に能登半島の有名な温泉街・和倉温泉で毎年、「能登よさこい祭り」が行われています。 今年も6月8日~10日の日程で開催されたので、2日目にあたる9日に撮影に行ってきました。 最後には個人的に注目していたチームや当日に見て興味を持っ...2018.06.112018.09.29よさこい
よさこい金沢ゆめ街道2017に行ってきました(よさこいメイン) 毎年金沢市内でこのお盆の2日間を利用して開催される「金沢ゆめ街道」に行ってきました。 ただ、YOSAKOIソーラン日本海の百万石会場も兼ねているのでよさこいマニアの僕としてはよさこいメインになってしまいますが・・・(`・ω・´)ゞ ...2017.08.122018.09.29よさこい
イベント「日本のベニス」と言われる富山・新湊内川のライトアップイベント「十楽の市」を楽しむ。30日まで☆ ↑写真のように運河が通る港町、そして通称「日本のベニス」と言われる富山・射水市新湊の内川地区で開催中の「十楽の市」というライトアップイベントに行ってきました☆ ご覧のように地元の子どもたちなどが作ったキャンドルが川の両岸に並べ...2017.07.302017.10.28イベントおススメスポット夜景風景
よさこい能登よさこい祭りに弾丸撮影行ってきました☆祭りは本日11日までです! 先日告知もさせてもらいましたが、「能登よさこい祭り」に10日の仕事終わりに弾丸ツアーで行ってまいりました。 例年はお昼ごろから行って夕方くらいに帰ってくるスケジュールだったので、夕方~夜にかけて撮影に行く今回の日程は初めてでした。 ...2017.06.112018.09.29よさこい
お知らせ能登よさこい祭りは本日9日~11日まで! 本日9日から能登半島の有名な観光地・和倉温泉を舞台に「能登よさこい祭り」が始まります(写真は昨年撮影させてもらったもの) ちょっとよさこいマニア気味の僕も撮影にぜひ行きたいところです。 仕事の合間をぬって頑張っていけたらと思っ...2017.06.092018.09.29お知らせよさこい