おススメスポット 初積雪が大雪になった金沢の街で雪景色を撮ってきました【兼六園・卯辰山・キゴ山】 2023年も残すところ1週間ほどとなりました。金沢周辺は例年、1月・2月あたりが雪のピークとなるのですが、先日は初積雪が40cmくらいとなりました。雪かきなども一段落したのち、少し街の様子を見ながら撮影の方に行ってきました。金沢の人気観光地... 2023.12.25 おススメスポット風景
おススメスポット 敦賀港で開催中のイルミネーションイベント・ミライエ2023でナイトポートレートしてきました【福井県敦賀市】 先日は以前から気になっていた福井県敦賀市のイルミネーションイベントを見に行ってきました。敦賀港にある金ケ崎緑地を使って行われている「ミライエ」というイベントで、北陸でも人気のイルミネーションとなっています。緑地全体にLEDが敷き詰められてい... 2023.12.20 おススメスポットポートレート
おススメスポット 水引の作品が展示されている自遊花人さんの水引ミュージアムに行ってきました【金沢市】 先日は少し前にSNSで見て気になっていた自遊花人・水引ミュージアムさんに行ってきました。ミュージアム内には水引で制作されたオブジェが各所にあり、素敵な雰囲気となっているとのことでした。また制作された作品や商品も販売されているとのことでした。... 2023.12.18 おススメスポットポートレート
おススメスポット 晩秋の兼六園と西田家庭園の紅葉を楽しみました すでに12月も数日をすぎ、2023年もあとわずかとなりました。みなさまお忙しい時期かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?北陸は平地では12月に入っても少しの間だけ、紅葉が残っています。おそらく今年最後の紅葉を金沢市の人気観光地・兼六園と... 2023.12.09 おススメスポット風景
おススメスポット 紅葉が見ごろの金沢・太陽が丘のメタセコイア並木でポートレート撮影してきました 北陸は少しずつ雪が降りそうな雰囲気が近づいてきました。紅葉もほとんど終わりかけとなっていますが、金沢市内で人気がある紅葉スポットである太陽が丘ニュータウンは今が見ごろを迎えています。今年は七五三や成人式関係の撮影が忙しく、なかなか行く機会が... 2023.11.25 おススメスポットポートレート
おススメスポット 紅葉が進む能登半島に行ってきました【平等寺・能登長寿大仏など】 11月も中旬を過ぎました。北陸もあられやヒョウが降り始め、少しずつ冬の近づきを感じます。先日は石川県内でも紅葉の進みがゆっくりな能登半島のスポットをめぐってきました。こちらは「能登の紫陽花寺」として知られる能登町の平等寺さん。当ブログでも何... 2023.11.17 おススメスポット風景
イベント 開催中の奥能登国際芸術祭2023を少しだけ見てきました【11月12日まで】 現在、石川県最北の珠洲市では「奥能登国際芸術祭2023」が開催されています。9月23日の開始以来、ずっと行きたかったのですが仕事が1日だけ空いたので、少しだけですが見に行ってみました。芸術祭のポスターやパンフレットによく登場する「時を運ぶ船... 2023.10.21 イベント
ポートレート 金沢市民芸術村周辺で久しぶりにメンズポートレートをさせていただきました。 先日はモデル募集にご応募いただいた方で、久しぶりにメンズポートレートを撮影させていただきました。いつも仕事の撮影では、圧倒的に男性の方が多いのですが個人での作品撮りでは女性が多く上がっているかと思います。実は男性のワイルドな雰囲気やカッコい... 2023.10.17 ポートレート
イベント 【10月15日まで】満開のコスモスやひまわりもある「となみ夢の平コスモスウォッチング」に行ってきました。 ちょうど北陸はコスモスがあちこちで満開になってきました。富山県砺波市の夢の平スキー場では、ゲレンデいっぱいを使った一大イベント「となみ夢の平コスモスウォッチング」が開催中です。100万本とも言われる満開のコスモスがゲレンデに植えられています... 2023.10.11 イベントポートレート
おススメスポット 12万本の彼岸花が集落内に植えられている小矢部市五郎丸地区のヒガンバナの里に行ってきました。 先日はニュースか何かで知った富山県小矢部市の五郎丸地区に行ってきました。こちらは住民の方が植えて、手入れをした12万本の彼岸花が地区内にあるとのことでした。行ってみると1か所に集中しているわけではなく、田んぼの周りや家の周りに広範囲にわたっ... 2023.10.04 おススメスポット風景