イベント 白山市・一里野温泉スキー場で開催中の「白山一里野イルミネーション2018年」☆ 北陸も梅雨が明けて夏本番といった雰囲気になってきました。昼間はもちろん夜も熱帯夜で過ごしにくくなる季節ですね( ;∀;)そんな時にはちょっと避暑地の方に出かけてみるのなどはいかがでしょうか?石川県の中でもスキー場が多く、避暑地としても知られ... 2018.07.13 イベント夜景
イベント 金沢最大の「百万石まつり」が開幕です☆【前夜祭・加賀友禅灯籠流し】 6月に入りましたね。6月と言えば、金沢では最大のお祭りである「百万石まつり」のシーズンでもあります。本日1日の前夜祭を皮切りに、3日まで市内で各種のイベントが行われます。そんなわけで今宵は前夜祭の「加賀友禅灯籠流し」を見に、会場の浅野川に足... 2018.06.01 イベント夜景
イベント 金沢の夜を彩る「金沢ナイトミュージアム」で鈴木大拙館に行ってきました。 ゴールデンウイークもあとわずかとなり、帰省ラッシュが始まっているみたいですね。僕はと言うと、ありがたいことにいくつか撮影のご予約をいただいていたのと、写真のレタッチのため、旅行などには行けず、仕事の合間にちょこちょこと写真を撮っていました。... 2018.05.05 イベント夜景
夜景 今シーズン初の天の川撮影です【金沢市・医王ダム&キゴ山】 まだまだ夜は冷え込みますが、昼間はかなり暖かくなってきました。ところで2月くらいから天の川が少しずつ見えやすくなってきたということなので、久しぶりにきちんと撮影してみようと、自宅から30分くらいで行ける金沢の医王山周辺を回ってきました。まず... 2018.03.24 夜景
夜景 ウェブ上でスライドショーが作れる「デジブック」をひさびさに使ってみました。「金沢夜景」と「金沢の雪景色」のスライドショーをまとめてみました。 数年前から登録して、以前は頻繁に使っていたサービスに「デジブック」というのがあります。ウェブ上で簡単にスライドショーが作成できて、公開もできるサービスです。自分が作ったスライドショーも見てもらえますし、いろんなカメラマンさんが撮ったスライド... 2018.03.19 夜景風景
イベント 週末限定の金沢城・玉泉院丸庭園の雪ライトアップを撮ってきました【兼六園ライトアップも20日まで】 北陸を中心とした大雪も何とかひと段落しました。まだ大量の雪が残っているので、交通や生活に困ることはありますが、少しずつ回復してきています。そんな中で少し前に金沢城・兼六園ライトアップの方に行ってきたという記事を紹介させていただきましたが、そ... 2018.02.16 2018.03.05 イベント夜景
イベント 金沢城・兼六園ライトアップ2018冬の段が開催中です【2月20日まで】 相変わらず全国的に雪が降り積もる毎日が続いているようです。金沢ではこれまた冬の風物詩・金沢城と兼六園のライトアップ(冬の段)が2日より始まりました。翌日の3日に行ってきました。少し雪が積もるペースが落ちていたこともあり、完全な雪景色とはなり... 2018.02.05 イベント夜景
イベント 志賀町の「世界一長いベンチ」で西能登里浜イルミネーション「ときめき桜貝廊」やってます☆ 昨日は能登方面に行くことがあったので、志賀町の通称「世界一長いベンチ」付近でやられているイルミネーションイベント「ときめき桜貝廊」を見てきました。このような形で延々と続くベンチ沿いにLEDがずらっと並べられ、なかなか素敵な眺めです。途中の休... 2018.01.21 イベント夜景
イベント 富山・射水市のライトアップ&イルミネーションを堪能してきました☆ 本日(18日)は富山方面で仕事でしたので、その帰りにいろいろとあいさつ回りをしながら新湊あたりをぶらぶらしておりました。ちょうど日も沈んできたので、いつもの新湊内川からスタートして海王丸パーク周辺、そして最後は小杉駅周辺へと足を運びました。... 2018.01.19 イベント夜景
夜景 金沢の雪の夜を撮ってきました~主計町茶屋街&金沢駅~ 先日から降り出した金沢の雪はかなりの大雪となる見込みで、雪かきと車の運転がかなり大変です。そんな中ですが、と言ってもカメラマンたるもの雪の日にしか撮れない写真もありますので、雪の大変さと寒さに我慢しながらも雪の夜を撮り歩いております↓主計町... 2018.01.11 夜景