写真・カメラについて

いろいろなコツ

オシャレなフォトアルバムやフォトブックが作れる「Photoback」を使ってみました

以前、当ブログでもご紹介していた「instantbook」というフォトブック作成サービスがありました。Instagramに投稿した写真を日付順やハッシュタグでまとめて、気軽に作成できるおススメなサービスですが、2018年末でサービス終了とな...
いろいろなコツ

ポートレート撮影に興味のある方におススメの8記事をまとめました。

写真教室などをさせていただいているとポートレート撮影(人物撮影)をやってみたいという方がけっこう多いです。当ブログでも何回かポートレート撮影に関する記事を書いてきましたので、今日はみなさんの疑問やお悩みにこたえるおススメの記事をまとめてみま...
いろいろなコツ

【LightroomやPhotoshopを使っていれば無料!】ポートフォリオ(作品集)サイトが簡単に作れる「Adobe Portfolio」が便利です

カメラマンのみなさんは撮った写真を色んな人に見てもらうために、どんなツールで発信していますか?最近ではInstagramやTwitterなどのSNSがメジャーになってきていますし、以前からあるホームページやブログなどを使っている方も多いと思...
スポンサーリンク
いろいろなコツ

【コスパ最強】198円から作れるフォトブック!しまうまプリントでたまった写真が本に📷✨

スマホの中にどんどん溜まっていく写真、みなさんどうしていますか?だいたいはパソコンで見たり、スマホで見たりしてそのままデータで保存しておくと思います。SNSにアップしたり、ブログなんかに使っている方も多いかもしれませんね。せっかくの思い出、...
撮影のコツ

「人を撮るのが苦手」という悩みの理由と、その改善方法を考えてみた

写真教室の講師をしていると、よくいただくご相談の一つに「人を撮るのが苦手なんですが、どうすればいいですか?」というものがあります。風景や花は自分のタイミングで撮れるけど、いざ人となると急に緊張してしまう……そんな声、実はとても多いんです。僕...
いろいろなコツ

フォトコンテスト応募前にチェック!知らないと危険な「著作権譲渡」の落とし穴

みなさんはフォトコンテストに参加されたことはあるでしょうか?最近ではinstagramなどSNSを通じて手軽に参加できるコンテストも増えてきたので、参加したことがある人も多いのではないかと思います。気軽にフォトコンテストに参加できるようにな...
いろいろなコツ

【初めての写真展】50回以上企画・運営してきたプロカメラマンが安く楽しく写真展をやる手順をご紹介します

カメラをやっている方の中で「いつか写真展をやってみたい」と思っている人も多いと思います。ただ、「お金がかなりかかりそう」「準備が大変そう」などの理由で躊躇している方も多いかもしれません。今回の記事ではそんな方のために、30回以上にわたって写...
いろいろなコツ

撮影を依頼する時のカメラマンの選び方やチェックポイントをまとめてみました。

みなさんは写真撮影を依頼する時にどのようにしてカメラマンを探しますか?お子さんが生まれた時、お宮参り、七五三、入学・卒業、成人式、結婚式・・・などなど人生の節目に撮影を依頼することが多いと思われますが、写真を扱う仕事でない方は意外とカメラマ...
撮影のコツ

写真とは99%の準備と1%のひらめきである

突然ですが「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」という、かの発明王・エジソンの名言があります。何かを成し遂げるために努力の大切さを説いた言葉ですが、写真にもこの言葉はかなり当てはまると最近思います。職業としてカメラマンをやっていると...
カメラや機材のこと

Kenkoのレンズフィルター「ブラックミスト No.05」でポートレート撮影してみました

少し前から導入を考えていたのですが、Kenkoから出ているレンズフィルター「ブラックミスト No.05」を購入しました。この間、何回かポートレート撮影に使う機会があったのでその作例も含めて、ご紹介させていただきます。使用カメラ:Sony α...
スポンサーリンク