kazuyami77

おススメスポット

紫陽花が見ごろの本興寺(金沢のあじさい寺)&卯辰山花菖蒲園で着物ポートレートしてきました。

石川県もなかなか梅雨入りしない状況ですが、天気予報を見ると雨降りの日も増えてきました。梅雨の花である紫陽花も各地で見ごろになってきました。そんなわけで先日は「金沢のあじさい寺」として知られる本興寺さんとこの時期の人気スポットの卯辰山花菖蒲園...
おススメスポット

金沢市のキゴ山でホタルがかなり飛ぶようになってきました。

北陸は蒸し暑い日が続き、梅雨のような雰囲気が漂っています。紫陽花がいろいろな場所で見ごろになってきましたが、今年はホタルが飛び始めるのも早いのか石川県内各地でもホタル情報を耳にすることが増えてきました。昨日はカメラ仲間とも一緒にホタルの撮影...
おススメスポット

金沢の卯辰山花菖蒲園で紫陽花と菖蒲が咲き始めました。

金沢は意外と雨が降らず、梅雨入りの雰囲気がしませんが気温的にはかなり暑くなってきました。そんな中ですが、卯辰山花菖蒲園ではこの公園で人気の紫陽花と菖蒲が咲き始めました。まだ日当たりのいい一部だけが咲き始めたという印象ですが、これから一気に咲...
スポンサーリンク
おススメスポット

雨の金沢南総合運動公園のバラ園で雨バラポートレート

北陸も梅雨入りの気配がかなりしていますので、しばらく天気の悪い状況が続きそうです。とは言え日本一雨の日が多い金沢にいる以上、雨を嘆いても仕方ないので逆に雨を活かす撮影に行ってきました。いまちょうど見ごろから散り始めの時期に差し掛かっている金...
おススメスポット

刻々と姿を変える田植え直前の倉ヶ岳の棚田と夕日が美しすぎた

このブログでも毎年書いていますが、金沢市と白山市の境に倉ヶ岳地区という場所があります。山あいにあるひっそりとした集落で、有名スポットとかではないですがこちらの棚田がなかなか見ごたえがあります。金沢から白山市方面の平野部分が見えますし、遠く日...
風景

金沢南総合運動公園のバラ園が次第に見ごろになってきました

ゴールデンウイークが終わり、いつも通りに仕事が始まりました。花の方もひと段落かと思いきや、金沢南総合運動公園の方ではバラが咲き始めていました。他の花もそうだったように少し開花が早いような気もします。例年は5月下旬がほぼ満開だと思いますが、今...
おススメスポット

能登町方面の各スポットを回ってポートレート撮影してみました【大谷川鯉のぼりフェスティバル・赤崎いちご園・のと鉄道廃線跡・三波簡易郵便局・水上診療所】

まだお休み中の方もいらっしゃるかもしれませんが、ゴールデンウイークに一区切りがつきましたね。今年はなかなかイベントも中止・縮小となり、いつも通りのゴールデンウィークとはいきませんでしたが、お家を中心にゆっくりされた方も多いと思います。さて先...
おススメスポット

小松市・遊泉寺銅山跡のシャガの花が次第に咲いてきました【Fujinon 55mm f2.2で試し撮り】

今日は加賀市での撮影帰りに小松市にある遊泉寺銅山跡のシャガの花を見に行ってきました。ついでにこの前ヤフオクで手に入れたオールドレンズ「Fujinon 55mm f2.2」の試し撮りも兼ねてです。こちらの銅山跡は大企業コマツの発祥の地として知...
夜景

竹田の里たけくらべ広場のしだれ桜ライトアップ【福井県坂井市】

北陸でもすっかりソメイヨシノが散って、他の種類の桜が見られるようになっています。ソメイヨシノの満開も早かったのですが、他の種類の桜も開花が早いような印象を受けます。しだれ桜が広場いっぱいに咲き乱れる福井県坂井市の竹田の里でも、桜が満開になっ...
おススメスポット

さくら駅として知られる能登鹿島駅&西岸駅で桜ポートレート

北陸の方もそろそろ桜の時期が終わろうとしていますね。能登半島の方は例年、金沢より若干満開の時期が遅れますが、今年は全体的に満開が早いので少し心配していました。そんな中ですが、週末にはさくら駅として知られる能登鹿島駅を目指して撮影に行ってきま...
スポンサーリンク