風景

おススメスポット

大雪の晴れ間に河北潟・メタセコイア並木と広大な雪原を楽しむ

大雪に見舞われている北陸ですが、今日からまた再び雪が積もり始めるのではという予報も出ています。できればこの前のような大雪は勘弁してほしいものです。ただここ2日ほどは雪も小康状態でしたし、晴れ間も見えていたので能登方面での仕事の帰りに、河北潟...
風景

大雪の金沢からお送りします~雪の合間の晴れに兼六園&金沢城~

全国ニュースなどでご存知かと思いますが、北陸を中心とした大雪となっています。特に福井は1.5mに近づこうかと言う積雪で大きな被害が出ていますが、ここ金沢も平均して80cmほどの積雪があり、雪かきが追い付かなかったり物資が不足しつつある状況に...
夜景

渋い風景を求めて冬の京都に日帰り撮影旅行行ってきました☆

先週末の27日に京都の方に行くことがあり、せっかくなので冬の京都を日帰りで撮影してきました。京都の方でも少し雪が降っているという情報もあったので、「もしかしたら雪の京都に出会えるかも・・・」という期待はあったのですが・・・結論から言うと、ほ...
スポンサーリンク
お知らせ

写真教室の人たちやカメラ仲間と兼六園周辺&夜景撮影会やりました☆

先週末は前から企画しようと思っていた、写真教室の人たちとの撮影会をやってきました。かなり急な呼びかけでしたが、生徒さんやカメラ仲間が何人か集まってくれて午後から兼六園周辺、夜はひがし茶屋街&金沢駅で夜景撮影と盛りだくさんの撮影会になりました...
風景

本場の京都より雪が多い「金沢の竹林の道」の雪景色をどうぞ☆

今年の雪の降り具合はどうなのか?とか考えている間に、先日から12月にしてはかなりの量の雪が降っている北陸です。なかなか雪に体が慣れない冬のはじめですが、ちょこちょこ朝活や雪景色を撮りに行っています。先日は「ここに雪が積もったらカッコいいやろ...
おススメスポット

河北潟が白鳥舞う季節になってきました☆

今週は天気予報が悪そうだったのですが、今朝起きてみると空の具合が良かったので、急遽河北潟方面に朝活に出かけました。この時期になると河北潟には白鳥が飛来してきているので、それを追っての撮影です。「河北潟」とひとくちに言っても、金沢市・内灘町・...
おススメスポット

能登のあじさい寺・平等寺の紅葉が渋かった【周辺のおススメグルメ付き・2020年11月14日の情報追記】

2020年11月13日に訪れた際にはこのような色づき具合でした。以下は2018年に書いた記事になります。最近インスタなどでこれまで行っていなかった紅葉スポットの情報が上がってきているので、いろいろ回ってみようと思っています。その中でも「能登...
おススメスポット

金沢市の大人気紅葉スポット☆太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木もだいぶ色づいてきました!

本日は金沢の大人気紅葉スポット・太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木に関する情報です。「地元カメラマンが教える☆観光情報サイトに載っていない金沢周辺の穴場紅葉スポット8つ 」という記事でも紹介したスポットになります。写真の奥の方が太陽が丘...
おススメスポット

加賀の名所・山中温泉の鶴仙渓の紅葉がいい感じになっております【写真付きレポート】

今日は四季それぞれに通っている好きな場所、山中温泉近くの鶴仙渓(かくせんけい)の方に行ってきました。後ほどレポートでふれますが、3つの橋を目印に渓流沿いを遊歩道が整備されていて散策が楽しめます。春から秋は川沿いでお茶が楽しめる「川床(かわど...
おススメスポット

今年は金沢市倉ヶ岳の倉ヶ岳大池の紅葉&リフレクションが凄いです☆

11月に入り石川県内も紅葉が見ごろなところが増えてきました。今日は以前「地元カメラマンが教える☆観光情報サイトに載っていない金沢周辺の穴場紅葉スポット8つ 」という記事でもご紹介しましたが、金沢市倉ヶ岳にある倉ヶ岳大池に行ってきました。こち...
スポンサーリンク