撮影した写真

イベント

開館記念日の鈴木大拙館のライトアップを見てきました【金沢ナイトミュージアム】

さすがに夜になるとかなり寒い季節になってきました。金沢市内では夏ごろから、市内の文化施設をライトアップする「金沢ナイトミュージアム」というイベントが随時行われています。昨日18日は鈴木大拙館の方がライトアップされる日なのですが、平日夜でしか...
おススメスポット

福井県勝山市の平泉寺白山神社さんが神秘的すぎた件

最近、福井方面での撮影を多くいただいている私です。先日も福井の海周辺での撮影を終えた帰りに、七五三撮影のご依頼をいただいている勝山市周辺をロケハンしてきました。中でも以前から「あの神社さんはキレイやよ」とおすすめされていた平泉寺白山神社さん...
イベント

ゲレンデいっぱいにコスモスが広がる夢の平スキー場の「コスモスウォッチング」でポートレート☆

秋も折り返しと言った時期ですね☆お隣、富山県砺波市にある夢の平スキー場はこの時期のコスモスが美しいことが有名で、10月は「コスモスウォッチング」というイベントが行われています。ぜひゲレンデいっぱいのコスモスの中でポートレートも撮りたかったの...
スポンサーリンク
イベント

金沢工業大学の学生さんのたちが中心にやっているライトアップイベント「月見光路2018」に行ってきました【7日までの予定】

週末ごとに天気が崩れる嫌な天候が続いていますね・・・・10月も6日から3連休に入り、各地でイベントが予定されています。金沢市の中心地・しいのき迎賓館&金沢21世紀美術館前では、5日より金沢工業大学の学生さんたちが中心に運営するライトアップイ...
ポートレート

金沢市の犀川沿いのコスモスロードでレインポートレート

少し前から金沢市の犀川沿い(玉鉾あたりの下流)でコスモスの花が咲いているとの情報がありました。こちらは地域の方が毎年丁寧にお世話をされていて、川沿いの歩道にコスモスが咲きそろうことから「コスモスロード」と呼ばれているようです。model:y...
よさこい

つくりもんまつり2018のよさこい撮影してきました【写真の全データはアルバムに】

9月の2週連続の3連休が終わりましたね。秋の行楽を少しお楽しみになった方も多いのではないでしょうか。さて、3連休最終日の24日には金沢からも近いお隣、富山県高岡市の福岡町で「つくりもんまつり」というイベントが行われていました。地元の農産物や...
よさこい

じゃんとこいむぎやin城端むぎや祭り【よさこい写真の全データはアルバムに】

昨日15日は金沢から山を越えてすぐの場所にある城端で、城端むぎや祭りが行われていました。そちらの方でよさこいの方もあったので撮影に行ってきました。あいにくの天気で見に来ている方も、各チームのみなさんも雨に濡れて大変な中だったと思います。それ...
イベント

石川県初のスカイランタンなどが行われた倶利伽羅不動寺さんの「AkaReeT (アカリート)」に行ってきました☆

昨日8日になりますが、津幡町の倶利伽羅不動寺で石川県初のスカイランタンなどを含むライトアップイベント「AkaReeT(アカリート)」が行われたので行ってきました。今年に倶利伽羅山が開山1300年を迎えることもあって、それを記念するという意味...
イベント

10年ぶりに復活した小松の木場潟花火は、予想通りリフレクションが美しかった☆

今日から9月に入りましたね。何となく気分的にも天候の面でも秋の雰囲気が出てきましたが、小松市の代表的スポット・木場潟では花火大会が行われました。こちらは小松市やいろんな団体が力を合わせて10年ぶりに復活させたそうで、市内の有名な温泉・粟津温...
イベント

お盆休みの最終盤に倶利伽羅不動寺さんの万灯会でゆったりと癒されてゆく☆

多くの方がお盆休みも終わりか終盤のことだと思います。そんなお盆休みも最終盤ですが、15日には津幡町の倶利伽羅不動寺さんの方で毎年恒例の万灯会が行われました。こちらはお寺の境内の方にろうそくなどを並べて、お盆の終わりの時期に平和や日々の生活に...
スポンサーリンク