イベント

イベント

金沢の夜を彩る「金沢ナイトミュージアム」で鈴木大拙館に行ってきました。

ゴールデンウイークもあとわずかとなり、帰省ラッシュが始まっているみたいですね。僕はと言うと、ありがたいことにいくつか撮影のご予約をいただいていたのと、写真のレタッチのため、旅行などには行けず、仕事の合間にちょこちょこと写真を撮っていました。...
イベント

砺波チューリップフェア2018が始まりましたね【5月5日まで】

もうすぐゴールデンウイークですね☆ゴールデンウイークと言えばイベントが目白押しなので、仕事の合間にどこに行こうかとても迷ってしまいます。お隣の富山の砺波では、北陸周辺でかなり有名なチューリップフェアが20日より始まりました。ゴールデンウイー...
イベント

竹田の里しだれ桜ライトアップが美しかったです☆【福井県坂井市】

北陸でも平地での桜の見ごろが終わって、ギリギリ山あいの桜が残っていたり、しだれ桜の時期となっていますね。先日は山中温泉の方で仕事がありましたので、そこから県境を越えて福井県内に入った竹田の里という、しだれ桜が有名な場所へ撮影に行ってきました...
スポンサーリンク
イベント

金沢城・兼六園ライトアップ2018~春の段~に行ってきました【4月8日まで】

北陸でも桜が満開から場所によっては散り始めているところも出てきました。冬の大雪で桜の状況がどうなるか心配でしたが、4月に入ってから一気に開花が進み、満開を迎えましたね。現在、金沢の代表的観光スポットの金沢城と兼六園では、桜の時期に合わせた夜...
イベント

小松駅前で行われたキャンドルナイトに行ってきました。

昨日4日は小松駅前の方でキャンドルナイトが行われていたので、撮影に行ってきました。東日本大震災の復興を願って毎年この時期に行われているそうです。小松駅前の三日市商店街というところに、キャンドルが並べられ、周辺のお店などが出店して来られる方た...
イベント

週末限定の金沢城・玉泉院丸庭園の雪ライトアップを撮ってきました【兼六園ライトアップも20日まで】

北陸を中心とした大雪も何とかひと段落しました。まだ大量の雪が残っているので、交通や生活に困ることはありますが、少しずつ回復してきています。そんな中で少し前に金沢城・兼六園ライトアップの方に行ってきたという記事を紹介させていただきましたが、そ...
イベント

金沢城・兼六園ライトアップ2018冬の段が開催中です【2月20日まで】

相変わらず全国的に雪が降り積もる毎日が続いているようです。金沢ではこれまた冬の風物詩・金沢城と兼六園のライトアップ(冬の段)が2日より始まりました。翌日の3日に行ってきました。少し雪が積もるペースが落ちていたこともあり、完全な雪景色とはなり...
イベント

石川県の冬の有名イベント・白峰雪だるままつり2018に行ってきました。

また来週も北陸では雪が降ろうとしてるみたいです。今年の雪はなかなかしつこいですね・・・そんな中ですが、石川県の冬の有名イベントとなっている「雪だるままつり」というのがあります。石川県でも相当の豪雪地帯の白峰地区で行われます。だいたい毎年、1...
イベント

志賀町の「世界一長いベンチ」で西能登里浜イルミネーション「ときめき桜貝廊」やってます☆

昨日は能登方面に行くことがあったので、志賀町の通称「世界一長いベンチ」付近でやられているイルミネーションイベント「ときめき桜貝廊」を見てきました。このような形で延々と続くベンチ沿いにLEDがずらっと並べられ、なかなか素敵な眺めです。途中の休...
イベント

富山・射水市のライトアップ&イルミネーションを堪能してきました☆

本日(18日)は富山方面で仕事でしたので、その帰りにいろいろとあいさつ回りをしながら新湊あたりをぶらぶらしておりました。ちょうど日も沈んできたので、いつもの新湊内川からスタートして海王丸パーク周辺、そして最後は小杉駅周辺へと足を運びました。...
スポンサーリンク